保管するならどっち?

賃貸バイクガレージの開発に当たっては、その場所によりふたつの選択肢がございます。

R0026850そこが現在駐車場や更地なら、コンテナタイプのバイクボックスを設置するのが最も手っ取り早くて原状回復も容易です。

一方で、建物内の空間(元オフィスや店舗だったところ)を有効活用する場合は、共同利用タイプのバイクガレージにコンバージョンするのが安上がりです。

土地オーナー様にとっては、施工期間、コスト、流動性、収益性が最も気になるところだと思いますが、ご利用者様にとってはそんなことはどうでも良い事でして、愛車を如何に安全に保管できるかどうかが一つ目の重要なポイント。そこから派生して、メンテナンスできる空間が確保されているか、工具やヘルメット等の収納場所はあるか、複数台停められるか、トイレは、駐車場は。。。と様々な要求が出て参りますが、これら全てに応えるには相応のコストが掛かり当然ながら使用料金に跳ね返ってきます。

ロケーション毎に何を優先するかをオーナー様と打ち合わせし、ユニークな特徴を持たしてプロデュースするというのが当社の一般的なアプローチなのですが、お客様に人気があるのは何故かコンテナタイプのバイクボックス。

思うに、バイクの他にパーツや備品が置ける、自分専用の空間なので必要以上に周りに気遣わなくて済む、車種によっては複数台収納できる、等々の理由でしょうか。

共同利用タイプのバイクガレージにも良い点は沢山ありますよ。MOTO saLoonの場合は自分専用のロッカーとヘルメット収納棚に加え、共同利用できる洗車エリアやメンテナンスエリアに寛ぎ空間が用意されてますし、ミニキッチンでお湯を沸かしてラーメンも食べられます。勿論トイレも利用できるしコンプレッサーやエアコンまで設置されており、正に至れり尽くせりのライダースパラダイス。

さて、そんなコンテナタイプと共同利用タイプのバイクガレージ、実際バイクの保管環境としてはどちらが良いのでしょうか。

決め手は外壁の素材と厚み、そしてその室内空間のエアボリューム。

共同利用タイプのガレージは大抵RC造りの建物の1Fに設置するケースが多いため分厚いコンクリートの外壁が外気温を遮断してくれますが、コンテナタイプだと僅か数ミリの金属パネルで囲われているだけです。

室内の体積に至っては、コンテナタイプが7~8㎥に対し、共同利用タイプはその十数倍~数十倍。

含まれる空気が多ければ多いほど外気の影響を受けにくくなります。

HobbyHouse桜尾のバイクボックスはまだ良い方でして、熱反射塗装を施されたガルバリウム鋼板で太陽熱を大幅にカットし、内装を天井に結露防止パネルを貼った上でOSBボードで仕上げることで断熱性も多少高まっております。それでも炎天下では庫内の温度はかなり暑くなります。

これは車用のシャッターガレージ(バイクボックスの5倍程度の体積)でも劇的に改善されるものでは無いようです。

という訳で、夏の炎天下でもモワッとする暑さから愛車を守り、冬の極寒時でもほんのり暖かい共同利用タイプのバイクガレージこそが保管環境としては理想だと思うのです。元事務所や店舗ならエアコンも付いてたりしますし。

それでもコンテナが人気だったりするんですよね。

ということは、屋内にコンテナを置けば理想的なバイクガレージになりますね。しかし一体幾らで貸せばいいのやら。

HIDEOUT IWAKUNIが進化しました

Exif_JPEG_PICTURE

賃貸バイクガレージ HIDEOUT IWAKUNIのフロアはディンプル加工されたスチール製。

これはこれでクールでカッコイイものですが、ご利用者の立場に立つとスタンドで傷付けてしまわないかとご心配される向きもあろうかと思います。

Exif_JPEG_PICTUREそこでフロア保護のために構造用合板を敷き詰めました。

床だけで側壁はスチールのままですが、ウッディーな感じが出て雰囲気も良くなりましたね。

ご利用者もこれで気兼ね無く使って頂ける事と思います。

また、ガレージ内には電気コンセントが付いており照明を取り付けることで夜間作業も可能ですが、照明用のスイッチを付けたりコンセントから照明までのコードの処理等を考えるとコストアップ(=賃料アップ)となる為、簡易照明として電池式のLEDランタンを貸与することに致しました。

このランタンは暖色系LEDを採用しており非常に明るく、天井から吊り下げることもできる優れものでして、HobbyHouse桜尾のバイクガレージでも採用しております。

Exif_JPEG_PICTURE個人的にもキャンプで愛用している逸品でして、明るさ、連続点灯時間、携帯性、汎用性、雰囲気、コスト等の総合力でこれの右に出るものはないと惚れ込んでます。災害時にも重宝することでしょう。

夜間の本格的な作業時には照明灯を持ち込んで頂く事をお勧め致しますが、日常的なバイクの出し入れだとこれで十分でしょう。

 

HIDEOUT IWAKUNIの空きは残り1戸。

バイク2台収納できるセキュアなガレージというだけでも結構珍しいと思いますが、ここは更に駐車場付きで洗車もできるんです。

それに、冬場はバイクに乗る機会が減るためバッテリー上がりが気になりますよね。ここなら常時充電できるため乗りたい時にすぐ乗れる点も高ポイント。

倉庫として使いたいとの問い合わせが多いのですが、出来ればバイクを入れて頂きたい。

バイクガレージライフを満喫して頂くにはどのような仕様がベストか。必要な設備は何か。

そんな想いをオーナー様と共有して造ったガレージなのです。

 

バイクガレージ契約理由考察

夏の盛りも過ぎ秋の気配がそこかしこに漂うこの頃、相次いで賃貸バイクガレージのご契約が決まっております。

2012-09-05T18-56-46_1

絶好のツーリングシーズンだから? 冬ごもりの支度? 新車を購入? いやいや全く関係ありません。

共通するのは今のバイクの保管環境がプアだからという理由。

セキュリティに対する不安も然る事ながら、分譲・賃貸を問わずマンションの駐輪場のバイクユーザーに対する配慮の無さも主な要因です。

自転車置き場とバイク置き場が分離されていないとか、気を遣って一番奥の隅っこに停めて出し入れが大変とか、ちょっとした作業も出来ない程狭いとか、作業出来たとしても住人の(往々にして悪意を持った)好奇の目が気になるとか様々な理由がございますが、そんな保管環境により趣味であるバイクライフが少なからずスポイルされているのだそうです。

 

23a

バイクガレージ事業を立ち上げた初期は殆どのお客様が転勤族でした。現在賃貸バイクガレージをご利用中の方や自宅のガレージに大切に保管している方もいらっしゃいましたが、共通するのは広島には賃貸バイクガレージが無くて困ってたというお声。

ご転勤に際してインターネットで検索し、当社に行き着いて頂いたそうです。

以前にも話題にしましたが、ここ広島はバイクの盗難事故が比較的少ない地域でして、高級バイクでも盗難保険への加入率が極端に少ない様です。それだけライダーにとっては安全な土地と言える訳でしてそれはそれで良いことです。

チラシを持って多くのバイクショップを回りましたが、「賃貸バイクガレージを始めるなら窃盗団も一緒に連れて来ないとね。皆さん危機感を持ってないですよ。」と冗談半分で言われたものです。

 

そんな黎明期を経て今は普及期に入りつつあると肌身で感じるようになりました。

昨年末から広島在住の方の契約率が上昇してきたのです。新車を購入するに当たって先ずは安全な保管環境を確保するためにご契約頂く方や、知り合いやバイクショップの紹介でご契約頂く方が増えて参りました。

そして最近は前述の理由に拠り更に既存ライダーさんのご契約数がグッと上がって参りました。

 

さて、契約理由は様々なれど、そもそも月極バイクガレージって一体どこに在るの? ってな事で当社も当然気になるので不定期にリサーチしてますが、ここ広島でも随分増えてきたように思います。
民間では車の駐車場の一部にバイクBOXを設置して月極バイクガレージとして貸し出す事業者や、ビルの1Fを共同バイクガレージに改装して月極で貸し出す事業者が出て参りました。以前から在る公営の駐輪場は有名ですが、安い分なかなか空きが出ないとか。

こうした業者を当社は競合とは考えておりません。寧ろ広島のバイク保管インフラを改善していく同志であると思っております。

ロケーションも様々ですし特徴も料金もサービスも異なるので、バイクガレージを探されている方にとっては選択肢が増えるのは良い事ですよね。

ユーザビリティを考慮すると全てのバイクガレージを一覧で表示されるサイトがあれば探すのも楽なんじゃないかと思い、当社がそんなHUBになれないかと思案中ですが其々に思惑もあるでしょうし。。。もしご賛同頂ける業者さんがいらっしゃいましたら一緒にやりませんか?

現状ではこのサイトが最も充実しているんじゃないでしょうか。

 

~ここからちょこっと宣伝~

当社の管理する賃貸バイクガレージの空き状況ですが、お陰様で廿日市市桜尾のHobbyHouse桜尾は満室御礼、安佐南区西原のMOTO saLoonも良い場所から先に埋まっておりますしこちらは2階以上は賃貸マンションなのでライダースマンションとしてご入居頂く方も増えて参りました。

ひと月前にオープンした岩国市車町のHIDEOUT IWAKUNIも少しずつお問い合わせを頂くようになりました。ここは保管・整備・洗車ができて専用駐車場付きと特典盛り沢山。

シーズン中の基地として、オフシーズン中の安全な保管先(全てのガレージでセキュリティ確保・バッテリー充電可・一部洗車可)として如何でしょうか?

岩国賃貸バイクガレージ:追記

岩国のバイクガレージのその後について追記致します。

ご利用開始時期は9月中旬を予定しておりましたが、2台分のガレージの内1台分はもう少し早めにご利用頂ける目処が立ちつつあります。

現時点では8月下旬が確実なところですが、もう少し早くなるかも知れません。

賃料については、バイクガレージと専用駐車場併せて20,000円/月に加え、電気・水道代として共益費2,000円/月の合計で22,000円/月でほぼ確定です。

さて、気になる所在については後日お知らせ致します。

岩国賃貸バイクガレージ

以前ちらっと紹介致しました岩国基地近くの賃貸バイクガレージが着工に向けて始動しました。

アウトラインがほぼ固まりましたので先ずはスペックを紹介致します。

バイクガレージの寸法は横幅×奥行き×高さ = 2,210mm×3,050mm×2.375mmのハイルーフ&床付タイプ。

これが敷地内に連棟で2棟並び、各ガレージの前面スペースは専用駐車場が割り当てられるレイアウト。

Google SketchUpでサクッと描くとこんなイメージです。

ご近所なら駐車場兼バイクガレージとして、遠方でも車でやってきてバイクに乗り換えてツーリングに出かける様なシチュエーションに対応できます。

ガレージ内の床は亜鉛鉄板製で滑りにくい突起加工が施され、シャッターの鍵はディンプルキーを採用。

ガレージ内には照明とコンセントを設置し、雨の日や夜でも整備が可能な空間となっております。

更に車の駐車場にて洗車も可(水道は隣の建物の立水栓をご利用頂けます)。

そんなバイカーズ天国はツーリングシーズン前にオープン予定。

近日中に月額使用料を発表致します。