順調順調

新築シャッターガレージBASE八幡東の工事は順調に進んでおります。

本日巡回してみると、電気工事も完了しモルタルを打ち終わったところでした。
後は、1週間程養生しつつ乾かし、間仕切り壁を造り、換気扇を取り付ければほぼ完成。

7月頃引き渡しとお伝え致しましたが、1~2週間早まりそうな感じです。今までにないパターン。

当ガレージはその広さと高さが売り。

内部寸法:間口 3,293mm×奥行 5,118mm×高さ 2,860mm
開口部寸法:間口 3,110mm×高さ 2,700mm

これは今までにない大きさですよ。奥行きが若干不足してはいるものの、LS500とかアメリカンなフルサイズ4駆とかじゃない限り大抵入ります。

それと、使い勝手の良さも特筆点。

コンセントとLED照明は当然のこと、換気扇とスチール棚が標準装備。おまけに両サイドの角部屋(DとF)はスライドドアも標準装備。

人の出入りだけならいちいちシャッターを開けなくてもスライドドアからスマートイン。これ結構便利なんですよ。

新築ガレージ3棟

着工した途端雨続き。

建物が無いと何とも締まらないものですが、とりあえずここに造りますよとお判り頂ければと思って該当敷地を物件情報サイト上にアップ致しました。

予定では7月上旬には引き渡せる見込みですが、梅雨の時期なので中旬までずれ込む可能性もございます。

特筆点はガレージの横幅。内寸で約3.3mは弊社取り扱いガレージの中でも最大級のサイズです。

真ん中のEはご予約済みで、角部屋のD,Fを募集中です。

ガレージ補完計画

怒涛の3月が終わり落ち着きを取り戻しつつある今日この頃。

やっと本腰を入れて新しい賃貸ガレージの企画に取り組むことができます。

現在企画中の賃貸ガレージは3箇所ございますが、内1箇所はもうすぐ着工の運びとなりました。
もう1箇所は建築費と土地の問題で難航中。
最後の1箇所はレイアウトに悩み中。

そんな状態なので、直近でリリースできるものはございませんが、、、

有りました有りました。新築ガレージ。本日リリース。

オーナーさんが自分で使おうとして造ってたガレージ。状況が変わって賃貸に出す事に相成りまして、「出来たけ写真撮りに来んさい」って事で行って参りました。

今月中には先のもうすぐ着工するガレージの賃貸条件を提示できる見込みです。

賃貸ガレージのご予約を頂いている皆様、今暫くお待ちください。

バイクガレージとチェアハンモック

ちょっとここカッコ良過ぎでしょ。

ドットビル301がご退去されたのでやっと中を見ることができたのですが痺れましたよ。

30帖LDKと7.6帖の洋室ひとつ。モノトーン調の室内の真ん中にはド派手はチェアハンモック。以上。

男前過ぎ。

男前と云えば当ビルにはバイクガレージも併設されてます。

単車とだだっ広い部屋とハンモック。

松田勇作的な香りがしませんか(古っ)?

※本物件の募集は終了致しました。