敷地ぐるりと道路に囲まれ隣接する建物無し。裏は国道、向かいは工場、頭上に高速道路というなかなかレアな立地。
お察しの通り、多少やんちゃなマフラーを付けてても気にせず出入りできるガレージな訳です。
- 外観
三角形状の敷地出入口に構えられた門と、三方各辺にガレージ内側に向けて並べたレイアウトにより、特別に許可された会員のみが入場できるプレミアムな空間である事を強烈にアピールしてます。
そのシンボルがこちらの大型シャッターゲート。高級タワマンとかでよく見かけるあれです。
リモコンのスイッチを押してもサッと開かず多少待たされはしますが、それっぽっちも余裕が無い方はここに入っちゃいけませんとでも諭されているかの様な重厚な門番がこちら。
第一関門をくぐり抜け、第二関門のオーバースライダーを開けてやっと車を入出庫できるという2段階のセキュリティが施されたガレージなんです。
A,B,C-typeはカーガレージで、サイズや仕様にて差別化が図られてます。
D-typeはバイク専用ガレージで、床タイプ(コンクリート土間ではなく、金属製の床のあるタイプ)を採用。こちらはシャッターキーの他にスロープをロックするための南京錠を取り付けてもう一段階セキュリティを高めることができます。
- サイズ
-
A-type(全4戸)
A-01~04 |
外部寸法 | 開口部寸法 | 内部寸法 |
---|---|---|---|
幅(mm) | 3,434 | 3,110 | 3,293 |
奥行き(mm) | 6,516 | – | 6,334 |
高さ(mm) | 3,247~3,450 | 2,830 | 3,047~3,250 |
この手のシャッターガレージとしては最大級のサイズのA-type。その広さを部屋に例えると約12.6帖とちょっとしたリビングルーム並み。広さも然ることながら高さも相当なもので、ハイエースロング・ハイルーフ仕様にルーフキャリア載せて脚立を積んだまま入庫できる程。
シャッターは電動リモコン式で車に乗ったまま入出庫が可能です。
ガレージ内はLED照明が2灯に換気扇1つ、コンセント2箇所付き。奥の壁に引戸が付いてますが、こちらは換気用と停電時や電動開閉機構の故障時の緊急時の出入口を兼ねてます。
- B-type(全5戸)
B-01~05 |
外部寸法 | 開口部寸法 | 内部寸法 |
---|---|---|---|
幅(mm) | 3,434 | 3,110 | 3,293 |
奥行き(mm) | 6,000 | – | 5,843 |
高さ(mm) | 3,247~3,450 | 2,950 | 3,047~3,250 |
B-typeの奥行は標準的なものですが、間口が3.4mのワイドサイズ。当社で扱うガレージはW3m×D6mが多いのですが、この横幅0.4mの違いが意外と大きいもので、巨大なドアを持つクーペならこちらがお勧め。整備するにもこの幅があればガレージ内での動きもスムースです。
B-typeも電動リモコン式オーバースライダーの豪華仕様。
ガレージ内の設備はA-typeに準じLED照明が2灯、換気扇1つ、コンセント2箇所付き。奥の壁の引戸は換気用 兼 停電時や電動開閉機構の故障時の緊急時の出入口。
-
C-type(全6戸)
C-01~06 |
外部寸法 | 開口部寸法 | 内部寸法 |
---|---|---|---|
幅(mm) | 3,084 | 2,760 | 2,940 |
奥行き(mm) | 6,000 | – | 5,818 |
高さ(mm) | 3,247~3,450 | 2,820 | 3,047~3,250 |
C-typeは標準的なサイズのオーバースライダーガレージ。こちらは電動ではなく手動で開閉するスタイル。一般的な巻き上げシャッターと異なり、ガイドレールに沿ってスラットを天井に仕舞う動きは動かし始めは重く感じますが、一旦動き始めると極めてスムース。開けておく高さを任意に設定できるのも地味に便利です。
ガレージ内の設備はLED照明が2灯、換気扇1つ、コンセント2箇所付き。引戸は付きませんが十分でしょ。
- D-type(全5戸)
D-01~05 |
外部寸法 | 開口部寸法 | 内部寸法 |
---|---|---|---|
幅(mm) | 1,370 | 1,124 | 1,260 |
奥行き(mm) | 2,630 | – | 2,520 |
高さ(mm) | 2,370 | 1,880 | 2,070 |
D-typeはバイク専用ガレージで、床付きのBOXシェローSHを採用。土間タイプとは異なりスチール製の床があるため地面と段差が生じます。それを解消するのが本体と一体化されたスチール製ワイドスロープ。しかもそのスロープを下す為には防犯バーを開く必要があります。防犯バーには南京錠を取り付けられる箇所が3つあり、シャッターそのものの鍵を合わせて4箇所を施錠することができる仕様。
スチール製スロープは剛性があり安心してバイクを載せられそう。但し、その分重量があり女性ユーザーにはフレンドリーではないかも知れません。たかがスロープされどスロープ。安全性と実用性のせめぎ合いの中でこの形状に辿り着いたのでしょう。
南京錠は一般的なU字部が露出していないタイプ。ボルトカッターや金ノコ等に対する防御力が備わったものです。当方からはシャッターの鍵とこの南京錠を各1つ支給しますので、それでも足らないという方はご自身で後2箇所に南京錠等を取り付けてください。
ガレージ内にはLED照明1箇所にコンセント2箇所、スチール棚が2つ装備されます。
セキュリティ
先ずは入口のシャッターゲート、次にガレージの鍵の2段構え。
よくあるチェーンゲートは部外者の車両の進入防止や心理的な抑止効果も期待できますが、跨いで乗り越えようと思えば簡単に侵入できます。その点シャッターゲートは車もバイクも人もシャットアウト。より高いレベルのセキュリティを実現してます。
併せて場内には複数台の防犯カメラを設置。これ以上を望むなら個別にSECOMとの契約を紹介致します。
ユーティリティー
敷地内道路際及び敷地内に各1台分の共用駐車場 兼 洗車場を設けております。数に限りがございますので乗り換え時の一時利用及び洗車でのご利用は30分以内に止めてください。
また、共用駐車場としてのご利用はD-type(バイクガレージ)ご契約様優先とさせて頂きます。A,B,C-typeのご契約者様がガレージ内のお車に乗り換えて出掛けられる際は、乗って来られたお車をご契約ガレージ内に停めてください。
洗車はガレージ内に格納しているご契約車両(車・バイク)に限り洗車可。洗車場に設けた立水栓にホース(各自でご用意ください)を繋いでご利用ください。
A棟とB棟の間のスペースに共用トイレと共用シンクを設置してます。
トイレは見た目は工事現場のそれですが、きちんと洋式の水洗トイレです。
- 所在地
広島市南区仁保2丁目3-20
☑ 国道2号線仁保2丁目交差点から150m
☑ 広島高速2号線東雲ICから900m
☑ 広島高速2号線仁保出入口まで750m
☑ セブンイレブンまで650m
- レイアウト
- 募集条件
■ A-01 月額使用料:65,000円(税込) 【募集中】
■ A-02 月額使用料:65,000円(税込) 【募集中】
■ A-03 月額使用料:65,000円(税込) 【募集終了】
■ A-04 月額使用料:65,000円(税込) 【募集終了】
※電動シャッター
■ B-01 月額使用料:63,000円(税込) 【募集中】
■ B-02 月額使用料:63,000円(税込) 【募集中】
■ B-03 月額使用料:63,000円(税込) 【募集終了】
■ B-04 月額使用料:63,000円(税込) 【募集終了】
■ B-05 月額使用料:63,000円(税込) 【募集終了】
※電動シャッター
■ C-01 月額使用料:49,000円(税込) 【募集中】
■ C-02 月額使用料:49,000円(税込) 【募集終了】
■ C-03 月額使用料:49,000円(税込) 【募集中】
■ C-04 月額使用料:49,000円(税込) 【募集終了】
■ C-05 月額使用料:49,000円(税込) 【募集中】
■ C-06 月額使用料:49,000円(税込) 【募集中】
※4手動シャッター
■ D-01 月額使用料:16,000円(税込) 【募集終了】
■ D-02 月額使用料:16,000円(税込) 【募集終了】
■ D-03 月額使用料:16,000円(税込) 【募集中】
■ D-04 月額使用料:16,000円(税込) 【募集中】
■ D-05 月額使用料:16,000円(税込) 【募集中】
※手動シャッター(バイクガレージ)
ガレージ用途
– 敷金なし・礼金1ヵ月・仲介手数料1ヵ月・契約期間1年
– 保証委託料として賃料総額の80%(契約時のみ)
– 共用駐車場利用可 洗車可 電気代込み 消費税込み
倉庫用途
– 敷金1ヵ月・礼金1ヵ月・仲介手数料1ヵ月・契約期間2年
– 保証委託料として賃料総額の100% 年間保証委託料10,000円
– 共用駐車場利用可 電気代込み 消費税込み
※業種・敷金・賃料その他の条件は株式会社ガレージングデイズまでお問い合わせ下さい。