ガレージ探訪 ~ バイクまみれなガレージ

R0045981ここはバイクショップの倉庫に非ず。とあるコンバージョンガレージハウスのガレージの中。

当初は確か4~5台というお話で仲介させて頂いたのですが、あれよあれよという間にバイクが増殖。

借主様もバイク数台を置いて残りを作業スペースにするおつもりだったそうですが、作業ができなくなってしまった今、ただの倉庫と化してます。

よくよく見るとお気付きかも知れませんが、全て輸入バイクで125cc以下。それも一般的に人気の無いバイクが好き(てか好きなバイクが人気が無いんだそうです)なので格安で手に入るという羨ましいお話。

てな訳で、これまでご自宅で肩身が狭い思いをして厳選して集めてた輸入バイクでしたが、広いガレージを手に入れた途端に物欲に歯止めがかからなくなりこのシマツ。

いや、決して非難しているのではありません。寧ろこのガレージハウスをお選び頂いたのはコレクターとして素晴らしい選択だったと思います。

さて、そのお宝の中でもイチオシというバイクがこちら。

R0045983 R0045982

カジバのプラネットというバイク。大柄に見えますが、何と125ccなんだそうです。色々と蘊蓄を伺いましたが、ぶっちゃけ忘れました(汗

当時国内に入ってきた台数が100台くらいなんだそうで、これだけのコンディションを保っている個体は恐らく数える程でしょうとの事。さぞや高価だったのではと聞いた価格は衝撃プライスなのでした。

また、こちらは同じエンジンを搭載したオフ車。これもなんだかんだと聞かされましたが、よく判りません(汗汗

R0045984 R0045985

その他にも、自転車のご趣味もありまして、ダウンヒルレース用フレームを買っては街乗り仕様にしたいと仰ってましたが、その前にガレージを片付けましょう。

その前に普通自動二輪免許を取りましょう(←これが一番衝撃的)。

ガレージ探訪 ~ マンション編

20151019_123916000_iOS 20151016_075407940_iOSこちら、賃貸マンションでもガレージライフを楽しめますよという好例。

マンション1Fにビルトインガレージが付いた物件。

お隣は別の部屋の方とガレージを共有してまして専有利用が出来る訳ではありませんが、それでも大好きなバイクを雨に濡れずに保管できる環境としてはまずまず。

ご転勤で広島に赴任された借主様は僅か1年でまた転勤となってしまいましたが、短い広島生活で2台のバイクを増車されました。

奥のバイクを出すのに一汗かきそうな詰めっぷりですが、最高に良い環境でしたと喜んで頂きました。
ところでこのサイドカー付きバイク、サイドカーのホイールも駆動輪となってるのでトライク同様ヘルメット無しで乗れるんだそうです。

男前じゃね。

賃貸ガレージタウン 第2段

車用のガレージとバイク用のガレージが同一敷地内にあって、勿論電気が引き込まれ、共用駐車場・トイレ・シンクが完備されていて、防犯カメラも付いている施設を当社では「賃貸ガレージタウン」と呼んでおります。

既設では廿日市市桜尾の「HobbyHouse桜尾」がそれに該当致しますが、お陰様で多くの空き待ち予約を頂いており空きが出ても直ぐに埋まるという盛況ぶりです。

そんなガレージタウンの第2段を企画しております。

現在レイアウトを3~4案に絞り込んでいる最中ですが、さてバイクガレージの大きさをどうしたものかを悩み中。

s-R0035866HobbyHouse桜尾では間口1.34m×奥行き2.67mのバイクボックスを採用致しました。

このサイズは市内の賃貸バイクボックスの中でも最大クラスのサイズでハーレーのウルトラクラスも余裕で入る空間なのですが、ご利用者にヒアリングするともう少し広さに余裕が幅があれば良かったかなというお声を多く頂いております。

その理由は概ね次の2点。

1.複数台入れたい
2.簡単な整備をしたい

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

そこで、HIDEOUT IWAKUNIではひと回り広い間口2.2m×奥行き3mのバイクボックスを採用致しました。

これなら大型車両でも2台入りますし軽整備なら出来るでしょう。

この広さなら手頃な倉庫としても使い勝手が良い様です。

しかし、幅2.2mって微妙ですよね。バイク2台並べたらいっぱいいっぱい。友達同士でシェアするにも荷物や工具を置くと結構厳しいかも。

そこで、この度は3m×3mのサイズを選ぼうかと考えてます。

因みにカーガレージは3m×6mのサイズでいきます。ちょうどその半分。

実は、カーガレージと云ってもHobbyHouse桜尾での車利用率は4戸/16戸で25%なんですよ。殆どがバイクユーザー。

5~6台のバイクを保管したり、バイク弄りを日がな一日楽しんだり、おひとりで、友人同士で、ご夫婦でバイク遊びの拠点として楽しまれてる方が多いんです。

となると、カーガレージしか選択肢が無くなる訳ですね。

3m×3mサイズはイメージとしては4帖半の広さ。バイク5~6台は無理でも3~4台はいけるでしょうし、ツールやらお弁当やら色々持ち込んでの整備も出来ます。

早朝出発のツーリングならシュラフを持ち込んで前泊も出来そう。何だかワクワクしませんか?

ガレージ探訪 ~ ザ・ガレージライフ

風の噂には聞いてましたが、まさかこれ程とは。。。

この度お邪魔したのはこちらのガレージ。

足を一歩踏み入れたその空間は、雑誌の切り取りかと見紛う程の目眩くホビーワールドでした。

所狭しと並べられたレアアイテムの数々。

コツコツと収集された逸品がガレージの壁一面に、天井前面に、おまけにシャッター内側にも!

これは最早ショップですな。いや、下手なショップより余程楽しいですよ。

オーナー様はお仕事帰りにほぼ毎日立ち寄られ、お気に入りのモノに囲まれた至福のひとときを過ごされているとのこと。羨ましい、羨まし過ぎる。

目下の悩みは、これ以上モノを増やせないので困ってますだってさ。そりゃそうでしょう。フルに立体活用されたこの空間、これ以上何処に置くというのです。

ここまで使い切って頂けると気持ちイイものですね。

いいもの拝見させて頂きました。

 

さて、こちらのガレージの内壁材として使われてるOSB(配向性ストランドボード)は、木質チップを圧縮成形して接着剤で固めたもの。

比較的安価にホームセンター等で入手可能であり、加工しやすく味わい深い模様が特徴です。

当社のオフィスもOSBで内装を仕上げておりまして、年月を経ると徐々に飴色になっており気に入ってます。

このボードはその模様故に釘やネジ穴が目立たないのでガレージの内装にぴったりだと思います。

但し、高湿度環境では劣化しやすい性質を持っているため、水周りには使用しないのが吉。

最近は店舗の内装等でよく目にするようになりましたね。

また、棚はやはりホームセンターで入手可能な棚受け支柱を活用してます。

棚柱をボードにビス止めし、棚受け金具を嵌め込み、その上に適当にカットしたOSBを載せてるだけのものです。

重いものを載せる場合は棚柱を増やせばOK。棚受け金具は任意の高さにセットできるし大きさ数種類選べるので棚の奥行きも変えられます。

これからガレージをDIYで仕上げようと考えられてる方にはとてもいいお手本になるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山賊ガレージ

こんなの出来たらいいね~
という状態ではありますが、山中に賃貸ガレージを建ててみようかという話があります。

以前、森の中のバイクガレージという記事をアップ致しましたが、当案件は地主様が土地を他人に貸したためボツとなりました。

今回の場所は、ここよりももう少し奥で宮島スマートインターから約2.6kmの所にありますが、現在工事中のR433整備が完了したら廿日市市内からのアクセスが随分良くなります。

Exif_JPEG_PICTURE本日はみぞれ混じりの雨が降ってたので見られなかったのですが、晴れてたら宮島の大鳥居を臨むことができます。
都会の喧騒を離れ、田舎でのんびり車やバイク弄りができる環境って素晴らしいと思いませんか?

現時点の計画では第一期工事で車用のシャッターガレージを5~8棟。好評ならば第二期・第三期工事もあり得る程の広い敷地でして、当然共用駐車場も確保できますし電気も引く事ができます。

近隣の民家は比較的離れた所にあり、多少アイドリングしようが(過度な空吹かしはNG)、仲間内で整備大会始めようが、BBQや牡蠣パーしようが全然OK。

そんなワイルドな山賊ガレージ、反響次第で早期着工も可能です。どしどしご意見をお寄せ下さい。