クリーニング

R0048250本日は朝イチで店舗付住宅の鍵の引き渡し。
元物販店舗として使用されてたフローリング仕上げの土間。借主様はここにバイクやロードバイクを入れるのだそうです。

店舗付住宅は、文字通り住宅に店舗スペースが付いた物件で、店舗併用住宅や併用住宅とも呼ばれます。
賃貸の場合、原則として居住部分は綺麗にリフォームしてハウスクリーニングした上で貸しに出すのですが、店舗部分は借主様にて改装して頂くのが一般的。
なので、原状回復される場合もありますが設備造作を取り払ってクロスやフロア、天井等の内装はそのままの状態で貸す場合もあります。この辺は管理会社やオーナー様次第。

この度の物件は後者。一応、リフォーム後に一通りクリーニングしているとは聞いてました。
とは言え、ご入居前迄にもう一度部屋をチェックして、ある程度綺麗にしてあげても良いんじゃないでしょうかね。

引き渡しの前日に確認に行ってみたところ、内覧当日と全く同じ状態で部屋に入った形跡無し。
空室になってから本日まで半年以上経過しており、その間複数組の方をご案内したはず。当社だけでも2組ご案内致しました。
本物件は当社管理物件ではなく他の会社が管理しているので方針は異なるのでしょうが、ここから新たな生活をスタートする借主様の立場に立って考えてみたらもう少し配慮があっても良いと思うのです。

という訳で、急いで掃除道具を持って来て掃き掃除と拭き掃除をした次第。
掃除していて気付いたのですが、クリーニングの詰めが甘い。
ハウスクリーニング代を請求するのなら、プロらしい仕事をして欲しいです。

当社が委託している業者はクリーニングのプロフェッショナル。今度紹介したろかな。ホンマに。

ミッション

image
五日市 城山南交差点のスズキと日産に挟まれたビルがバイクショップに変わってました。

こりゃ早速営業に行かなくては。

大型バイクを買いたくても保管場所が無くて、或いは有ってもセキュリティがプアで躊躇されてる潜在顧客に対するセールスツールとして賃貸バイクガレージを紹介して頂ければ、バイクユーザー、バイクショップ、ガレージオーナー、そして当社の4者が皆HappyになれるWINの4乗の法則を早く伝えなければ。

新着物件

暇だろうと思ってたGW。撮り溜めしておいた物件を大量アップする予定でしたが、意外やなんだかんだで忙しくて思うように捗らず。

それでも事業用賃貸物件を中心に13件アップしました。

明日は売買物件を中心に5件ほどアップし、管理物件の補修と施工現場の進捗確認、契約書類の発送、その合間にちょこっとサボって次男のバスケの試合の応援に行って参ります。

GW

世間はGW真っ只中。
私も車で遠出しました。

先ずは朝イチで廿日市。次に五日市に向かい、伴、三入、府中と広島をぐるりと回遊。
その後、銀山町、南観音、海老園と続き、最後はホームポジションの廿日市へ戻ってきました。

好天に恵まれた絶好の撮影日和。
はい、ガッツリ仕事してました。
でも、良い物件が沢山あってアゲアゲで帰社。

事業用物件ばかりですが順次アップして参ります。

HobbyHouse五日市 募集開始

imageいよいよオフィシャルに募集開始致します。

HobbyHouse桜尾を「静」とするならば、HobbyHouse五日市は「動」のガレージ。

よりアクティブに、よりオープンに、よりワイワイと楽しめる施設。

都会の雑踏を離れ整備に没頭するも良し、愛車を眺めて心身をリフレッシュするも良し、篭って創作活動に勤しむも良し、昼になればスーパーで食材を調達して友人とBBQグリルを囲むも良し。

ガレージライフに限らず、オトナが愉しむ遊びの前線基地がここ。