HobbyHouse五日市 完成見学会 明日も開催します

20160604_051955263_iOS本日は予報通りの生憎の天候でした。

雨だからこそ実感できるガレージの有り難みをもっと多くの方に知って頂きたい。

明日もそんな思いでお待ちしております。

午後からは雨も上がるみたいですね。

※出たり入ったりしますので現地に居ない場合がございますが、入口やシャッターは開放してますので自由にご見学頂いて結構です。

HobbyHouse五日市 完成見学会開催決定

20160602_082835480_iOS R0048450予報では土曜日の午後から日曜日の午前中にかけて生憎の小雨模様。

ゴールデンタイムなのに。。。

判断に迷いましたが決行します。

バイク、旧車、スーパーカーの方は雨の間隙を縫っておこしください。

雨でも平気な方は10時から16時の間いつでもどうぞ。

※出たり入ったりしますので現地に居ない場合がございますが、入口やシャッターは開放してますので自由にご見学頂いて結構です。

HobbyHouse五日市 完成見学会開催要項

Y’s Garage の外壁

ようやく外壁が完成したY’s Garage。

賃貸ガレージハウスの主流になりつつあるガルバリウム鋼板を採用しつつも、一般的な縦方向の凹凸模様ではなく日本家屋の杉板をイメージして敢えて横方向に重ね貼りしました。
デザインと実用性の両立を狙ってのこと。

R0045878 R0045879

更に、A棟はシルバーに、B棟はブラックに色分けしてチェッカー模様をイメージ。
ここにシャッターが付けば外観はほぼ完成ですね。

R0045880 R0045872

内装も着々と進んでますよ。

R0045873 R0045874 R0045875 R0045877s-

先日オーナー様とのミーティングを持ち、募集条件も決定。

近日中にアップ致します。

Y’s Garageの基礎工事

Exif_JPEG_PICTURE

Y’s Garageの現場パトロール。

基礎が完成しました。
ベタ基礎でガレージと敷地は限りなくフラットになります。シャコタン車でも難なく入出庫出来ますよ。

ここから棟上げまでは比較的早いので年内には完成しそうな勢いに思われるかも知れませんが、木工事や電気工事、内装工事に結構な時間を費やす事になるため完成は予定通り来春となる見込み。

待ち遠しいですね。