かなり面白いコンセプトで割り切った造りのガレージハウスは、3階建アパートにビルトイン!
興味のある方、是非ご覧あれ。
旧市内。フラットで道路も広く、敷地への出入りも便利。
前面に専用駐車場が付き、奥に最大サイズのオーバースライダーガレージを配置。
照明、コンセント、換気扇、換気窓標準装備で共用トイレに共用シンク利用可。
何よりも拘ったのがセキュリティ。
敷地内を監視カメラで、各ガレージのシャッターをセンサーで24時間365日見張り、不測の事態が生じれば速攻で駆けつけるサービスをセキュリティ会社と契約します。
次にサイズ。
幅3.4m×奥行6.5m×シャッター開口高3.1mは、メーカー既製品としては最大級。
これはもうただのガレージじゃありません。一般的なシャッターガレージと明確に差別化を図ったプロ仕様のガレージ。
その名も
GW前リリースを目指して準備を進めております。
先の記事で紹介致しました駐車場+バイクガレージ(又は物置)の直ぐ隣のブロックに倉庫事務所を造る計画も始動しております。
1F倉庫で2Fが事務所。それぞれ20坪程度の広さで向かって左隣が駐車場。駐車場はW2.4m×D8.5mが2列なので小型ハッチバックなら4台は置けますね。
賃料は250,000円(税別)を想定してます。
さてここからが本題。
現在建物の仕様についてビルダーと協議をしているところではありますが、今なら建て貸しも可。
借主が希望する間取り、設備、造作を取り入れた建物を建てて賃貸する、所謂オーダーメイド賃貸です。
土地の制約上、建物をこれ以上大きくする事は出来ませんが、それ以外の事なら柔軟に対応可能です。
広島市内中心部で倉庫事務所をお探しの法人さん、是非ご検討ください。
好評を博しておりますHobbyHouse五日市の拡張計画がスタートしました。
第一期ではバイクガレージとカーガレージをそれぞれ4戸造り、需要を見極めて第二期をどうするか決定することになってましたが、当ガレージタウンでは圧倒的にカーガレージの支持が多かったのでカーガレージを4戸増築する事になりました。
先輩格に当たるHobbyHouse桜尾はカーガレージ16戸とバイクボックス6戸。しかしバイクユーザーが多いんですよ。それもカーガレージにて多頭飼いしたり友人とシェアしたりするケースが多い。
桜尾のバイクボックスはハーレー ウルトラクラスも飲み込むサイズ。間口1.4m×奥行き2.7mのサイズは、そこら辺のバイクボックスよりもふた回り程大きいのが売りなんですが、車両を整備したい方にとっては物足りないため皆さんカーガレージをご選択されてます。
ならば、バイクボックスよりも広くてカーガレージよりも手頃な賃料という良いとこ取りはどうかと。ジャストサイズなバイクガレージを目指したのがHobbyHouse五日市のバイクガレージ。
しかし目論見外れて速攻で埋まったのはカーガレージなのでした。
ご検討頂いた方にヒアリングしたところ、皆さん3m×3mじゃ狭いと口を揃えて仰います。
そんな筈は無いのに。桜尾でも綿密なリサーチを行いましたよ。概ねバイクボックスにご満足頂いてましたが、これで間口2mあれば最高とかいうお声がちらほら。
ははん。2m×3mあれば満足なのか。では更にその上を行ってバイクガレージ最大級を目指そうではないか。お客様にサプライズを与えようではないかと高い志を持って造ったのに。
いや難しい。マーケティングって本当に難しいものですね。
という訳で、間口3m×奥行き6mのカーガレージ4戸追加します。共用駐車場も4台分確保致しますよ。
セキュリティ面も更に充実させる予定。
ご予約はお早めに。