前期の成績表が交付されました。
結果は4年連続A+判定。
ありがとうございます。
お客様、オーナー様、協力会社様、協業不動産会社様、車屋さん、バイク屋さんに感謝感謝です。
暇です。
毎年恒例の決算データ入力も7月上旬には済ませてしまいました。
この時期店を開けてる不動産屋は大手チェーン店くらいで、物元の業者は殆ど休みなので新規物件情報は殆ど出てきません。
オーナーさんも休みだったり旅行に行ってたりと、特に打ち合せする事も無し。
お客様も盆に家探しなんてしませんよね。
てな訳で暇です。
だったら休みにすれば良いのですが、去年までは会計関係の事務処理で超多忙だったんで休みにする事を忘れてました(^^;
盆が明けたらやる事が山ほどあるのでその準備を済ませたら、さすがに遊びに出掛けるのは気が引けるので後は日曜大工でもしましょうかね。
先の記事で紹介致しました駐車場+バイクガレージ(又は物置)の直ぐ隣のブロックに倉庫事務所を造る計画も始動しております。
1F倉庫で2Fが事務所。それぞれ20坪程度の広さで向かって左隣が駐車場。駐車場はW2.4m×D8.5mが2列なので小型ハッチバックなら4台は置けますね。
賃料は250,000円(税別)を想定してます。
さてここからが本題。
現在建物の仕様についてビルダーと協議をしているところではありますが、今なら建て貸しも可。
借主が希望する間取り、設備、造作を取り入れた建物を建てて賃貸する、所謂オーダーメイド賃貸です。
土地の制約上、建物をこれ以上大きくする事は出来ませんが、それ以外の事なら柔軟に対応可能です。
広島市内中心部で倉庫事務所をお探しの法人さん、是非ご検討ください。
場所は西区観音町。天満町電停から250mに在る平面駐車場を、駐車場付き賃貸バイクガレージ(若しくはバイクガレージ付き駐車場)にする計画が進んでおります。
駐車場は奥行が8.5mあり、奥に間口約2m×奥行約3mのバイクガレージを置いても一般的なサイズの普通車なら停められます。
全部で8区画ある内、バイクガレージと物置をそれぞれ4つ設置予定。
サイズと設置数はまだ流動的なのではっきりした事は申し上げられませんが、駐車場+バイクガレージで2.8~3.3万円。駐車場+物置で2.3~2.8万円程度を想定しております。
この近辺の駐車場相場は1.5~1.6万円。
バイクガレージでこのサイズなら1.5~2万円。
レンタルコンテナで同サイズを探すと1~1.4万円。
駐車場とバイクガレージを別々に借りると 3~3.6万円。
駐車場とレンタルコンテナを別々に借りると 2.5~3万円。
相場より少し安い上に、駐車場とバイクガレージ或いは物置が同じ場所にあるなら便利ですよね。
以下はイメージ図です。仕様及び料金は予告なく変更する場合がございます。
物件募集の際の原則は入居申込書が到達した順。
口頭では駄目です。書類できちんと意思確認が出来ないと幾ら絶対に契約すると言われても物件を押さえることはしません。当社では。
しかし往々にして有るんですよね。貸主都合で後出しじゃんけんが成立する事が。
自社管理の物件の場合は、筋が通らないと貸主を説得したり、それでも応じない場合はけんか別れした事もあります。
これが他社管理の物件だと更にコントロールし難い。
申込書を提出し顧客の人となりを説明しガチガチに固めたつもりでも、貸主の知り合いが借りたいと言ってるんで… の一言で断られることが多々あります。
知り合いの方が気心が判ってるので安心な事はまあ判りますよ。でもビジネスとして賃貸業を営んでるなら市場のルールは守って頂きたいものです。
当社にとっては機会損失のひとつでしか有りませんが、お申込書をご提出頂いたお客様にとってはそう何度もある事じゃないでしょう。
悩みに悩んで決断して頂いたはずです。本当に申し訳ない気持ちになります。
これだから不動産屋は…
とならない様、クリーンな業界にしていきましょう。