車2台分の広さのシャッターガレージが既に付いている土地が売りに出ました。
道路に面する辺が15m超あるので、普通に駐車場も造れます。
ガレージと家を一体化したガレージハウスもそれはそれで魅力的ですが、分離タイプも良い点があります。
ガレージの熱気・冷気が家に伝わらないので家の中が快適である点がひとつ。
ガレージ内で少々音を立てても、家族(特に奥さん)に叱られない点がふたつ目。
家から独立したオトナの秘密基地として如何でしょうか。
※物件詳細情報はこちら。
車2台分の広さのシャッターガレージが既に付いている土地が売りに出ました。
道路に面する辺が15m超あるので、普通に駐車場も造れます。
ガレージと家を一体化したガレージハウスもそれはそれで魅力的ですが、分離タイプも良い点があります。
ガレージの熱気・冷気が家に伝わらないので家の中が快適である点がひとつ。
ガレージ内で少々音を立てても、家族(特に奥さん)に叱られない点がふたつ目。
家から独立したオトナの秘密基地として如何でしょうか。
※物件詳細情報はこちら。
車を安全に保管するにはガレージ又はガレージハウス。
いやいや、最も安全なのは実はタワーパーキングじゃないでしょうか。
外部からの侵入が困難な上、そもそもゴンドラ動かせないと車を出せない訳で、尚且つ水害による被害の可能性が少ないタワーパーキング最強。
整備を楽しむ方や、眺めて楽しむ方にとっては物足りないのでしょうが、安全性や保管環境に拘るならタワーパーキングもアリでしょう。
という訳で、タワーパーキング付き賃貸マンション「AUBE舟入本町」にシングル向けとファミリー向け各1室出ました。
このパーキングの特徴は、パレット幅がこの辺では最大級のサイズを誇る点。パレット幅1,950mmというと大抵のスーパーカーが入るサイズ。馬や牛に3本銛な車も入った実績あり。
タワーPなので全高1,550mmの制限は一般的ながら、全幅2,050mmはそうそう見掛けるものではありません。一般的なタワーPや機械式立体駐車場だと全幅1,850mm迄が大多数を占めます。
因みに、パレットの中央部の段差は80mm。幹線道路(R2)から直接敷地に入れるので狭い道や変な段差一切無し。
敷地入口に電動チェーンゲートがありリモコンで操作するスタイルな上、お目当てのタワーPは敷地奥の奥。道路からは全く見えない造りです。
セキュリティに徹底的に拘る方や、車幅のみならず最低地上高にも拘るシャコタン派にもお勧め。
幅広ぺたんこスーパースポーツ購入をご検討中の方、当物件も視野に入れてみては如何でしょうか?
※物件詳細情報はこちら。
白亜の外観に青い階段が印象的な建物の2F右側が募集テナント。
少々使い勝手の悪い空中テナントですが、内外装リフォーム済みで水周りと照明設備も一新されている点がお勧めポイントの一つ目。
二つ目は周辺環境。駅から徒歩圏内で周りに商業施設多数あり。
三つ目は複数台契約可能な駐車場。
1台7,700円/月(税込)で最大4台(それも続き番号で)まで契約可。
つまり、事務所(店舗)と駐車場4台借りたとしても113,300円/月(税込)。2台なら10万円を切る賃料。
そもそも4台分の駐車スペースがあるテナントとなると軒並み賃料20万円超えが普通な中、この賃料はお値打ちと言えるでしょう。
※本物件の募集は終了致しました。