謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

年の瀬も押し迫った30日夜、長男が急性虫垂炎を患い救急車で病院に担ぎ込まれて翌朝手術。

本日元旦も病院に行ってて今帰りました。

年末年始に片付けようとしてた諸々の作業が全部中止と相成りまして取り急ぎご挨拶をと今頃Blogを書いている次第です。

そんな波乱含みの幕開けとなった2013年ですが、受験当日腹痛にならなくて良かった(彼は受験生です)と前向きに考え、仕事もプライベートも前進あるのみ。

皆様にとってもこの一年が素晴らしい年となりますように。

※仕事始めは4日からですが、4,5日と外出しておりますのでオフィスには居ません<(_ _)>

お歳暮

今年も届きました。

この子たちの育ての親のご夫妻からのお歳暮。

その経緯はこちら

もうお気遣い頂かなくても。。。とお礼の電話をすると、引き取ってもらって嬉しくてほんの気持なので。。。と毎度毎度仰います。

こちらこそ、この子たちを預らせて頂きありがとうございます。

平気でペットを捨てる人も居れば、捨てられた猫の為に里親を懸命に探される方も居ます。

近所で野良猫を見掛ける度に自費で避妊手術を受けさせて、これ以上不幸な猫が増えないように活動されている方もいらっしゃいます。

うちではこの子たちの面倒を一生みてあげるのが精一杯。

という訳で、今年もあと僅かながら頑張って仕事しますよ。

広島人気質

賃貸バイクガレージの運営を通じて気付いたことがあります。

実は、賃貸バイクガレージ & シェアルーム「MOTO saLoon」をご利用頂いている方は皆様転勤族なんですね。

一方で、賃貸ガレージタウン 「HobbyHouse桜尾」のコンテナタイプのバイクガレージをご利用頂いている方は大半がジモティ。

これは一体どういうことなのか?
てなことで、ちょこっと広島県人気質(県民性)について調べてみました。

よく目にしたり聞いたりするのが次の三つ。

・新し物好きで冒険心に富む
・熱しやすく冷めやすい
・保守的、閉鎖的

私の生まれは高知県。高校卒業後、関西で12年暮らし、広島での生活も14年となりました。

大きな括りでは西日本という地域に属しているので特に文化的なギャップは感じ無かったし、日常生活で上記県民性を意識することもありませんでしたが、ことビジネスに関しては確かにそうかもと思えるケースがいくつかありました。

そもそも私が広島に来たきっかけですが、前職で地元大企業との継続的取り引きを勝ち取る為に拠点を開設するというミッションを携え単身で乗り込んだのが事の始まり。

当初は会社が借り上げた賃貸住宅に複合機を置いてSOHOからスタートし、3名体制となった折に共同受付のある8帖余りの事務所を借り、徐々にスタッフを増やして半年後にやっとのことで本通に拠点と呼べるものを構えて大きな商談を進められる体制を整えました。

今はそうでは無いと思いますが、当時広島では支店をつくらなければ大きな商談ができない風潮すらあったのです。

良く言えば郷土愛が強く、悪く言えば排他的。

しかし、一旦地元に根付いてしまうと分け隔てなく付き合って頂いてとても居心地が良いところですね。

さて、バイクガレージに話を戻しますと、地元の方に比較的受け入れられやすいコンテナタイプは自分の空間が明確に確保されている箱。

一方で転勤族ばかりの共同利用タイプは、バイクスタンドを設置した1m×2.5m程度のゆるく仕切られたスペースとロッカーが唯一の自分のエリアで、その他の空間は利用者同士でシェアするというもの。

それぞれ長所短所があり、自分のスタイルに合わせて選んで頂けるようにと考えたのですが、大阪や福岡で比較的多く目にする共同利用タイプのガレージがここ広島で殆ど見掛けないのは何故か?

ふたつの選択肢が有るにも拘わらず、一方は地元の方が利用しないのは何故か?

それぞれのタイプのガレージが象徴する「専有」と「共有」の捉え方が広島と他地域とではちょっと異なるのかも知れないと思ってました。

しかしながら、昨日初めて地元の方がMOTO saLoonをご契約頂いたのです。

お客様曰く、「バイクが欲しくて免許取ったのにバイク置場が無くて探してた所、偶々サイトを見付けたんよ。最悪、車用の月極駐車場を借りてカバーを掛けて停めて置こうと思ったのに、同じ料金で屋根付きセキュリティ付き共有スペース付きで至れり尽くせりのガレージがあったらそっち選ぶじゃろ。」

そりゃそうだ。考え過ぎかも。

これをきっかけに「新しもの」が一気に「ブレイク」したら良いな。

でもすぐに「冷め」ないでね。

臨時休業のお知らせ

23日金曜日は勤労感謝の日。

ですが、お父さんは次男のミニバスケの試合の送迎係となったため働かないといけません。

ちびっ子4人を乗せて大会会場に向かう訳ですが、会場は福山なので一日仕事。

つきましては会社は臨時休業させて頂きます(電話、メールは通じます)。

関係者の皆様にご迷惑を掛けない様、それまでに仕事を片付けないと。

ダッチオーブン

このところバタバタしておりブログの更新をサボってました。

先週の土曜日はウッドマン倶楽部の秋の定例イベントに参加。

例年、炭焼き講習会とリース教室を開催しているのですが、今年は少し趣向を変えて炭焼き講習会とダッチオーブン料理教室を開催することになり、私が料理教室の担当となりました。

献立はパエリア二種(山のパエリアと海のパエリア)、煮豚(ロースとバラ)&煮卵、そしてデザートのブラウニー。

山のパエリアは鳥肉とキノコとサツマイモ、海のパエリアはエビとホタテとアサリとパプリカを食材に使い、ターメリックで色付けをしてコンソメで味付けした簡単なもの。

煮豚は紹興酒を使ったものと日本酒を使ったものの二種類の味付けを楽しんで頂こうと色々と趣向を凝らしてみましたが、6つのダッチオーブンを使って同時並行で進めて行ったのでてんてこ舞い。

パエリアはフライパンでも作ることができますが、今回は海のパエリアでアサリをキレイに開かせようと上から熱を加えるべくオーブンの蓋に置き火をしてみました。

ブラウニーも上と下から8:2の割合で加熱。

味はともかく上手く出来上がりましたよ。

ただですね、今回のテーマは「男の豪快ダッチオーブン料理」のはずが、男性陣は炭焼きに精を出していたので参加者は女性陣ばかり。

料理歴ン十年のベテラン主婦の皆様相手に四苦八苦したのは言うまでも有りません。

沢山のダメ出しとご指導を頂きました(^^;

という訳で、料理教室というよりも調理のお手伝いという感のあるイベントではありましたが、皆様それなりに楽しんで頂けた様なので良しとしましょう。

何よりも、野外でやいのやいのと言いながら作った料理は格別に美味しいですしね。