東雲本町のバイクガレージの現場では只今仕切り壁を制作中。
私はというとライティングプランを練ってます。
天井を取り壊した際に外して壁に立てかけてた蛍光灯が何だか間接照明ぽくて良い感じ。
ガレージのライトというと、天井に取り付けた照度の高い照明とライティングレールに配したスポットライトの組み合わせがベストと思ってましたが、フロアライトや間接照明も面白いかも知れませんね。
以前ちらっと触れた南区のバイクガレージ計画が動き始めました。
場所は東雲本町。段原中の少し東、2号線から北に150m程入ったところ。
幹線道路に近く、広島高速東雲ICまで800mと道路事情の良いロケーションです。
マンションの1F奥の倉庫をコンバージョン致します。
シェアタイプのガレージも検討しましたが、通路を広く取れないため断念。
壁際に3つのシャッター付きの部屋を造る案も、現場で確認してみると私のSRでも取り回しが結構大変。
ツアラータイプの大型バイクなら出し入れだけで大汗かくこと必至。これも断念。
最終的に、奥に2つのシャッター付きの部屋を造ることに決定。
手前の共用スペースを広く取る事で取り回しも楽に出来る様になります。
各室の間口は約1.7m×奥行き約4.6mの部屋が2つ出来上がります。
倉庫をスケルトンにした状態。
さてここからどんなバイクガレージになるのか楽しみです。
まだ大っぴらにしてませんが、現在、広島市中区にてシェアタイプのバイクガレージを造っております。ただ、これは他社主体で弊社はアドバイザリーボードとして参画しているという微妙な立ち位置。
募集する際には弊社も広告を打たせて頂きますが、当方の助言がどの程度受け入れられているのかのフィードバックがリアルタイムで得られないのはなかなか歯痒いものです。
一方で、広島市南区でもシェアタイプのバイクガレージ計画が始動しました。
長らく利用されていなかったマンション1Fの倉庫の利活用をご検討中のオーナー様に、とある方を介して提案する機会を頂きました。
オーナー様とは本日初めてお会いした訳ですがバイク乗りなので話が早い早い。見た目はちょいと強面ですが話をすればするほど共通・共感する点が多くすっかり意気投合し是非共やりましょうという事に。
単に収益のみを追い求めるのではなく、建物再生による地域活性化、都市景観を形作る責任といったソーシャルレスポンティビリティをきちんと意識し、かと言って押し付けでは無くリアルな需要のくみ上げと反映、俯瞰的な視野でビジネスを捉えるといった柔軟性をも併せ持つ方です。
バイクガレージのアウトラインは以下の通り。
・ハーレーウルトラクラスも停められるシェアタイプのバイクガレージ
・収容可能台数 4台
・電源使用可(バッテリー充電可)
・専用ロッカー設置
・奥まった場所に在り目立たない(=セキュリティ面で有利)
・国道2号線まで130m。高速道路出入口まで800m
・駐車場1台分あり
課題は内装、設備をどうするか。駐車場を共用(無料でシェア)にするか専用(有料で占有可)にするか。セキュリティ対策をどこまでやるか。
いろいろ考えなければならない事がありますが、幸いな事に本日からスタートしたプロジェクトなのでご利用希望者の意見・要望を反映する事が出来ます。
もしこうして欲しい、こんな設備を導入できないか、希望賃料等々のご要望がございましたら、是非コメントやメッセージ、或いはemailにてお知らせください。
※画像はイメージ図です。
深刻なんだそうです。
主なバイクユーザーは50代が中心。
そう言えば私も50歳になったところなのでコア層ということになります。
当社はバイク専用ガレージを6箇所/50戸、車用シャッターガレージを含めると10箇所/100戸運営致しておりますが、バイクユーザーに限るとざっくり20代が1割、30代が2割、40代が3割、50代が4割といった感じで、確かに50代が一番多いですね。
ところが、昨日も先週も賃貸バイクガレージをお申込み頂いた方は新卒でこの4月から就職がきまった若者。
知り合いにも大学入学と同時に免許を取ってバイクを買った女の子がいます。
20代で賃貸バイクガレージを借りるのは金銭的な負担が大きい事は確かですが、大切なバイクを安全に保管したい、良いコンディションを保ちたい、自分の手でメンテナンスしたいという気持ちは年代問わず同じなのでは。
もっと気軽に使えるバイクガレージを、もっと沢山の地域に展開したい。
良質なガレージライフを送る事の出来るインフラをもっともっと普及させたい。
これは当社のミッションだと考え、創業時から一貫して継続している事業のひとつです。
本日は同業者から、とあるビルの1Fをバイクガレージに改装したいのだけどノウハウが無いので助言が欲しいという有難いお電話を頂きました。
そりゃもう喜んでお手伝い致します。
空きテナントに悩まれている管理業者様、ビルオーナー様、駐車場経営からステップアップしたいオーナー様、空き地の最適利用をお考えのオーナー様、どうぞお気軽にご相談ください。
大きな声では言えませんが、賃貸ガレージ経営は お い し い です。