会社設立後、最初に関わった賃貸ガレージハウスです。
ガレージ内に車2台と敷地に1台。2Fはシンプルな1Kで2戸。
今思っても良くできた造りです。特にガレージが広いのが特筆点。6m×6mあれば色々と構想が広がりますよね。
良過ぎて新築以来8年間全然入れ替わってくれないのが仲介業者にとっては悩ましいところですが。。。
広島市内にもこういうの造りたいのですが、土地オーナーさん如何でしょうか?
会社設立後、最初に関わった賃貸ガレージハウスです。
ガレージ内に車2台と敷地に1台。2Fはシンプルな1Kで2戸。
今思っても良くできた造りです。特にガレージが広いのが特筆点。6m×6mあれば色々と構想が広がりますよね。
良過ぎて新築以来8年間全然入れ替わってくれないのが仲介業者にとっては悩ましいところですが。。。
広島市内にもこういうの造りたいのですが、土地オーナーさん如何でしょうか?
今週はオーナー様御ふた方から、一時フリーズしていた賃貸ガレージ案件が動き出したという嬉しいお知らせと、賃貸ガレージハウス建てたんで募集してというこれまた嬉しいご依頼がありました。
賃貸ガレージは極めて強力な仕様でして、週末巣ごもり1泊2日も可能な造り。自宅テレワーク疲れの方も愛車を眺めながらテンション上げて業務効率アップと、365日楽しめるオトナのアジト。そんなガレージに仕立てます。
賃貸ガレージハウスは都心のど真ん中に建てられたアパート1F部を12帖1K+Gに仕立てたもの。部屋から窓越しにガレージを眺められるという、バイク・車趣味者にとってはそれだけでご飯三杯おかわりできる間取りがナイス。
賃貸ガレージはこれから詳細を詰めて参りますが、賃貸ガレージハウスは明日撮影して詳細をアップ致しますので今暫くお待ちください。
1月末でご退去となった可部町のガレージハウス。
当方で管理している訳ではありませんが、これまで客付けしたのは弊社だけという事もあり実質管理物件状態となっておりまして、退去立ち合いから敷金精算までお任せ頂いております。
ハウスクリーニングも終わって綺麗になったので改めて撮影しておきました。
やはりガレージハウスは良いですね。ガレージだけでもワクワクするのに、上に部屋があるなんて素敵過ぎ。
既に次のご入居者は決っており、補修が完了すれば鍵を引き渡します。
賃貸ガレージは順調に増えて参りましたが、賃貸ガレージハウスはまだまだ供給が追い付いておりません。
需要は確実にありますので、下手なアパート建てるなら悪い事は言いません、ガレージハウスにしましょう。
数ヶ月前に賃貸ガレージハウスと賃貸ガレージの所在が一目で判るマップを作ってみたのですが、外観画像1枚と物件情報リンクのみという最低限の情報しか掲載できていなかったので少しだけ充実させました。
不動産情報を地図上に表示すると視覚的に捉えることが出来て便利なのですが、アパートやマンションだと1km四方に数十件~百件以上表示され探す作業そのものが面倒になるもの。
その点ガレージ物件はまだまだ絶対数が少ないので当面はご利用に耐えらえるのではないかと思います。
青いアイコンは募集中。オレンジのアイコンは満室となっております。是非お試しください。