未完のMOTO saLoon

週末はMOTO saLoonの完成内覧会でした。

生憎の雨模様でご来場者も予想よりは若干少なめでしたが、それでも昼ごはんやおやつをのんびり食べたりする暇のない程度の忙しさでした(よく判らんですね)。

そんな中、早速お申し込みを頂いたお客様はクルーザー級の大型バイクでご来場。夏でも冬でも奥様とワンちゃんと一緒にロングツーリングに出掛けるんだそうです。

あまりに快適で奥様はいつもタンデムシートで居眠り(驚

しっかりとした背もたれで身体をホールドされているので落ちないそうですが、それにしてもバイクで居眠りとは。。。

GW前にご契約を済ませ、連休中はバイク三昧な日を送るとの事。いやぁ羨ましい!

他にも次回天気のいい日にバイクで来場して駐輪してみて場所を決められるという方が3名いらっしゃいます。

メールや電話でのお問い合わせも連日頂いており暫くは忙しい日々が続きそう。

MOTO saLoonの収納可能台数は15台ございますが、やはり駐車し易い場所から埋まって参りますのでお早めにご来場下さいませ。

さて、冒頭にMOTO saLoonの完成と記しましたが、それはあくまでも器だけの話。

当該施設は住人同士でシェアできるファクトリーエリアとラウンジエリアが併設されております。

ここは皆様である程度のカスタムが許された空間。

皆様でアイデアを出し合い、居心地の良い空間にして頂ければ幸いです。

住人が増えればそのアイデアもどんどん出てくるでしょうし、時には互いの意見が対立する場面も出てくることでしょう。また、住人が入れ替わる事でカラーが変わる事もあるかと思います。

しかしながらここは大人のサルーン(社交場)。皆が一番居心地が良いように上手にカスタマイズして頂ける事を期待してます。

そういう意味では、MOTO saLoonは永遠に完成しません。

常に変化し、進化する秘密基地。

それがMOTO saLoon。

オープンガレージ

なんだかんだで結局最後は急ピッチで仕上げギリギリ間に合った感がありますが、何とかOPENを迎えるMOTO saLoon。

生憎の天候と、ちゅーぴーパークでの車関係のイベントという強力なライバルというアゲインストにも拘わらず、土日は11時からオープンハウスならぬオープンガレージを開催します。

是非お立ち寄り下さいね。

HobbyHouse桜尾 第二期工事の進捗状況

着工が大幅に遅れたものの、概ね見直し後のスケジュール通りに進んでいます。

上モノが建ち、柱部分のコンクリートが固まる頃合いの土曜日に土間コンクリートを流し込みます。

生憎の雨模様ですが、建屋内の作業なので乾燥の為の養生期間をしっかりと取れば大丈夫です。

つきましては、早ければ5月連休明け、遅くとも第2週の土曜日(12日)からご利用頂ける予定です。

ご予約頂いた皆様には大変長らくお待たせしたお詫びの印としてプチプレゼントがございます。

あらためて個別にメールでお知らせ致しますのでよろしくお願い致します。

MOTO saLoon 内覧会開催

屋内バイクガレージ&シェアルーム「MOTO saLoon」が今週末に完成するのを記念して内覧会を開催します。

と言っても、大々的なイベントでは無くて、今回は展示車両や移動販売車も無い質素なもの。現地には私が居るだけです。

是非バイクでご来場頂き、バイクスタンドに停めてみて下さい。

お車も1~2台なら駐車出来ます。

満車で駐車出来ない場合は徒歩2分のゆめタウンにてお買い物ついでにちょこっとお立ち寄り下さい。あくまでもお買い物のついでですよ。

【日程】

4月21日(土) 11:00~15:00
4月22日(日) 11:00~17:00

【所在地】

広島市安佐南区西原4丁目11-19 KADOMOTOビル1F

ひやかし大歓迎。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

土日の予定

本日土曜日は朝からMOTO saLoonにて作業の予定。

フロントホイールクランプ(バイクホルダー)の位置決め、縞鋼板の位置決め、監視カメラの位置決め、ラウンジのポスター貼りやロゴステッカーを貼る準備とか。

ご都合が合えば是非遊びに来て下さい。

また、午前中にフライヤーが届くので、作業が終わったら近隣のバイクショップに挨拶回りに出掛けます。

日曜日も終日外出予定。

と云う訳で、土日はオフィスに居ませんので悪しからず。