クラウドストレージ その後

先の記事でクラウドストレージの使い分けについてアップ致しましたが、今のところDropboxとNドライブとSkydriveを用途毎に使い分けて落ち着いてます。

ただ、メインで使ってるDropboxの容量はデフォルトでは2GBまで。

これまで友達を紹介したりしてセコく500MBずつボーナス容量を稼いで4GBまで増やしてたのですが、使用率90%を超えてそろそろ有料化が必要かなと思ってた矢先、

見付けたのです。
容量を増やす方法を。

iOSを使っていればカメラアップロードをオンにすればOK。

設定でDropboxの位置情報サービスをオンにし、iPhone内の写真をアップロードするには全て又は最新の何れかを選択すると自動アップロードを開始します。

追加ボーナス容量の単位は最小500MBから最大3GBまで。

この際MAX頂いちゃおうと言う事で、全ての画像ファイルをアップロードし、足りない分は新たに動画をアップロードして3GBゲット。

晴れて7GBまで増えましたv(^^

一旦獲得した容量は減る事は無いそうなので、アップロードしたファイルは全て削除。

これで3GBもの空き容量が増えた事になります。

Nドライブは無料で30GBもの容量を利用できますが、アップロード/ダウンロード速度が若干遅いのとスワイプで画像を次々表示させる事が出来ないので自動バックアップ専用ストレージとして利用。

最大3つのフォルダーを自動同期することが出来るので、頻繁に更新されるファイルをバックアップするのに便利ですね。

思い出した時に取るローカルバックアップと併用して使ってます。

Skydriveは最近アップロードの速度が向上したのか使い勝手が格段に良くなりました。無料で7GBを利用できるのも素晴らしい。

私は主にiPhoneで撮影した画像をアップロードしてバックアップやPC閲覧&取り込み用途で利用してますが、Dropboxと異なり自動アップロードに対応していないので注意が必要です。

ただ、全ての画像をアップロードする必要もないので、寧ろ必要な画像だけをチェックして一括手動アップロードするこちらの方が私には合ってます。

という訳で、一長一短がある各社のクラウドストレージですが、Dropboxの有料版を購入すれば全て解決するかと言えばそうでも無く、それぞれの特徴を理解して使い分けるのが良いみたい。

但し、何れも無償だけにパフォーマンスやデータの保証はしていないのでご利用の際は自己責任で。

炭焼き

ウッドマン倶楽部(北広島町山林オーナー制度)の地域ボランティア活動に参加して参りました。

芸北中学校1年生の課外活動の一環で、我々が定期的に実施している炭焼きを体験するというプログラム。

我々はいつもはコナラやブナ等の広葉樹を伐採し、半年ほど乾燥させたものを焼くのですが、前回は試しに竹炭や松ぼっくりにヒマワリの種等の化粧炭もチャレンジ。

今回はそれの取り出しと、新たな材料の窯入れ&火入れ作業です。

先ずは炭窯の蓋を取り壊して中の炭を取り出します。

大量の炭をおもちゃのそりに載せてバケツリレー。

これが最も大変な作業で、全身炭だらけになります。

マスクしてますが、鼻の周辺も鼻の穴も真っ黒。

交代で全員に体験してもらったのでジャージは煤まみれ。

さて、我々が楽しみにしていた化粧炭はどうなってるのかな。

前回入れたものはこちら。

予想以上に良い出来栄え。

松ぼっくりも良い感じ。

ヒマワリの種と木製ボルト&ナット。アートですね。

今回は生徒さん達が持ち寄った物を入れてみました。

これ以外にもリンゴやカボチャなんかも有りましたよ。

さて、どんな具合に焼き上がるか楽しみです。

全ての中身を出し終えると今度は材料の投入。

これもバケツリレーで送り、奥から隙間無く詰めていきます。

化粧炭の材料は空き缶に入れて炭窯の上部に配置。

木が足らなくなったので、まき割り機の登場。

これが無かったら絶対無理。昔の炭焼きはさぞや大変だったんでしょうね。

詰め終わると耐火煉瓦と泥で壁を二重に造ります。

先ずは奥の壁から。

8分目の高さまで積み上げ、30cm程間隔を空けて手前の壁を造り、これも8分目迄積み上げたら壁と壁の間に火の着いた炭を大量に投入。

その上から大きめの木を投げ込んで行きます。

最後に覗き窓と空気穴を残して炭窯の入口を塞ぎます。

この火が窯全体に回り、丁度いい塩梅の温度になった所(約三日後)で全ての穴を塞いで蒸し焼きにするのです。

中の様子は見られないので、煙突から立ち上る煙の色と量で判断。

早過ぎると生焼けになるし、遅すぎると灰になってしまうためこの辺りの判断が一番難しいところです。

最初は男子が興味深々で率先して手伝ってましたが、後半は飽きてきて火遊び組と水遊び組とチャンバラ組に分かれて炭焼きそっちのけ。

途中から女子が主導権を握り、ちょと男子ぃ~と注意してました。

この年頃だと男子はガキンチョですね(笑

中学生のみんな、楽しんでもらえたかな。

炭窯を開けるときにまたおいで。

敢えて4S

嫁がついにスマホデビューしました。

らくらくフォンでええんちゃう?  と子供達からからかわれる程の機械音痴なんですが、さっと調べモノしたりアプリでなんやかんやしたい(具体的に何をしたいのかはよく判らないが)そうで、その程度ならということで敢えてiPhone4S(au)を購入。

だって、5にされちゃ悔しいもん&欲しくなるもん てな事ではありませんが、初iPhoneだし、安いし、枯れてるし、これで十分でしょう。

という訳で、今から設定やら使い方レクチャーやらしなければなりませんので今日はこの辺で。

臨時休業のお知らせ

28日(金)は臨時休業致します。

ウッドマン倶楽部のイベントで、芸北中学校の野外活動の一環として炭焼き体験のお手伝いに朝から行って参ります。

前回新しい試みとして菓子缶の中に果物や野菜を入れて炭窯に投入しました。見事に炭になってたらアートですね。楽しみ。

今回はその炭を出して、新たに生木を入れ、炭窯に煉瓦と土で蓋をして着火するところまでの実演。

と言う訳で、電話やメールで連絡は付きますが、窯の中に入ってたら返信が遅れるかも知れませんので悪しからず。