山の楽しみ

日曜日はウッドマン倶楽部で一番楽しみなイベントの炭焼き。

今年は自転車耐久レースで自家製炭を提供したり、ご近所のアウトドア好きな方におすそ分けしたりでストックが尽きたのでちょうどよいタイミングでした。

が、前夜の雨により木が水分を吸ってしまい中止。急遽材料となる木の切り出しに変更。

という訳で炭焼きは残念ながら来年に持ち越しとなりました。

来年は炭焼き釜の補修も予定されており、次いつ焼けるかはっきりしないので炭をお待ちの方はのんびりと構えていて下さいね。

帰りに自分の区画に立ち寄りキノコができていないか見てみましたが、ちっちゃなシイタケがひとつだけ。

なめこは5mm程度のものがぽつぽつ出始めてましたが、収穫にはまだまだ早いようです。

しかし毎週北広島まで行く訳にも行かないので収穫時期を逃してしまうことが多いんですよね。

webカメラでも付けようかな。

Jazz

Blogは原則その日の出来事をその日のうちに毎日書こうと心掛けてはいるのですが、なかなか思うようにできません。

と言い訳から始まって、今回も昨晩の事。

ガラにも無く友人の誘いでJazzライブを聴きに行ってました。
↓     ↓    ↓
jazzinn Satin Doll
Vocal,Piano,Base,Drumのカルテット(って言うのかな)。

僕はその昔、弦楽器を少々嗜んでたのでやはり目が行くのはウッドベース。
ベースはその名の通り音楽の土台部分です。言わばインフラ。ここがしっかりして無ければ厚みが出ません。

そこは流石にプロですね。ずっと引き込まれっ放しでした。

 
僕は格別Jazzを好むという訳ではありませんが、何か雰囲気がイイじゃないですか。

オフィスでもiTunesのインターネットラジオでJazz.comにチャンネルを合わせ、専らPiano JazzかVocal Jazzを流してます。

思い起こせば、

7年程前にニューオーリンズで聴いたJazz。
3年前にニューヨークで聴いたJazz。

結構本場に行ってるし関わりあるやん。

もう少し勉強してみます。

自己Best

昨日は福岡市内で開催されたハーフマラソンに出走。

9ヶ月ぶりの3度目のハーフマラソンです。

今年は新たなチャレンジとしてサイクル耐久レースに2回出ましたが、これはチームプレーなので自分がしんどい時は仲間が助けてくれますし、その逆もあります。

勿論、個人で出場してる超人も多数いらっしゃいました。10時間ひとり耐久なんて普段どんな練習してるんでしょ?

一方、マラソンは完全なる個人競技。頼れるのは自分だけです。

このところ仕事が忙しくてずっと練習不足でしたが、何とか急ごしらえで身体をつくり大会に臨みました。

スタートは8:20なので前泊。去年は常宿としてたキャナルシティ内のホテルに泊まり移動で慌しかったので、今年はスタート地である福岡Yahooドーム球場に併設されているヒルトン(旧シーホーク)に宿泊。

なんかものすごく久しぶりにのんびりと過ごし、24時には就寝しました。

当日は体調万全。所々狭くなるコースを8000名超のランナーが走るため、混雑してスローダウンしたり、接触しないように気をつけたりと自分のペースを掴むのが結構大変でしたが、16km過ぎから徐々にペースを上げて行き、気が付けばもうゴール。

スパートを掛けるタイミングを間違えてしまいましたがそれでも去年のタイムを上回り、1月に走ったハーフマラソンのタイムも短縮して自己ベスト更新。

このゴールした瞬間の達成感が堪りません。

最初は健康のため、禁煙のために始めたランニング。真夏の熱い時期のトレーニングもキツイし、真冬の耳が千切れそうな寒気の中走るのも辛いけれど、この達成感を味わえるので続けてられます。

タイムは全然大したことありませんが、意外と余力が残ってたので、この調子で行くとフルマラソンも走れそうな気がしました。

実際、脚のダメージも殆ど無く今日も自転車で駆け回ってましたしね。

さて、毎年ひとつ、何か新しい事にチャレンジしようと目標を立ててきました。

来年はいよいよフルマラソンを走ってみたい。

その目標に向かってまた走り出します。(とりあえず1週間休憩)

準備完了

家を出て走り出した瞬間に確信しました。

今日はいけると。

1月のハーフマラソン以来20kmもの距離を走ったことがありませんでした。
完走すら出来ないんじゃないかという一抹の不安を抱えたまま練習時間を割くことも出来ずに悶々としてましたが、今日は夕方に仕事をとっとと切り上げて走ってきました。

楽に走れました。何ででしょう。

目標を20kmにしたからなのか?

先日までは最長10km。気が乗らないときは5kmに目標を設定して走ってましたが、目標に近づくともうそれ以上走るのは無理なんじゃないかと思い込むのです。

なんのことはない自分で限界をつくってたんです。

もちろん、目標を設定することで達成に向けて努力するモチベーションを維持するというのは正しい方法です。

しかし、そこから先に進めなくなる恐れがあるんですね。

目標=ゴールではなく、ひとつの通過点に過ぎないと考えると良いんじゃないでしょうか。

さてこれでタイムは置いといてひとまず完走する自信が付いたので、金、土はトレーニングせずに脚のダメージ回復に専念します。

チーム V-Max(我が西日本ランニングクラブのチーム名です)の部長曰く、身体の準備が整ったら大会直前は白米をばくばく食ってしっかりと炭水化物を取りグリコーゲンを蓄積しておくべきなんだそうです。

その部長は全然準備できていないらしい。

ふはは。去年は負けたので今年はリベンジできるチャンスですv(^^

という訳で、土日は臨時休業です。

再発見

物件確認で街を歩いてると思わぬ光景に出くわすことがあります。

珍しい車だったり、面白いデザインの家だったり、古い建物だったりと様々ですが、同じ図柄が繰り返し出てくる構図を見ると建築美というものを感じますね。

5枚目はもはやアートです。

ごくごく近所でも、こんな建物が!という驚きが未だ有ります。

そんな街を仕事を通じて再発見する日々は結構楽しいです。

しかし、これから寒くなると出歩くのも辛くなるでしょうね~