シャッターガレージ経営の出口戦略

賃貸シャッターガレージの売買事例があればオーナー様の参考になるのにと思って探してましたが、なかなか見付けられず。

そんな折、たまたまYoutubeで不動産鑑定士が賃貸シャッターガレージの売却価格の査定を行う動画が公開されていたので興味深く拝見致しました。

予想通りの結果でした。

✅ 駐車場経営は収益が上がらない

✅ アパート経営は先行き不安

✅ マンション建てるには億の借金が必要

シャッターガレージを建てましょう。
若しくは、シャッターガレージ付きの戸建てやアパート、所謂ガレージハウスを建てましょう。

ほぼ満室経営が続き、将来売却する際も更地にし易い(解体費が安く立ち退き料なんてものも不要)し、そのままの状態で売却する際も高評価。

これに気付き始めた土地オーナー様がここ1年でぐっと増えて参りました。

 

ロフト付きガレージ

現在、新築ロフト付きガレージの着工に向けた準備を進めております。

本ガレージの最大の特徴は「ロフト」なので、メーカー製の既製品ではなく自由設計の本格木造建築物です。

『シャッターガレージ以上ガレージハウス未満』

『上から眺める愛車』

『自宅でテレワークよりも秘密基地でショートワーケーション』

『シュラフ持って週末プチ家出』

 

イイですね~ 楽しそうじゃありませんか?

鶴見町Car&Bikeガレージ(仮)詳細

防犯カメラとロッカーの設置が完了致しました。

残りはバイクガレージのフロア塗装(滑り止めの為)と、ナンバリング、ネーミングのみ。

一区切りついたので詳細情報を公開致します。

所在地:広島市中区鶴見町10-12


【Car Garage】
 電動リモコン式シャッター
 間口 3.6m×奥行 8.1m ×1区画
 人感センサー照明、換気扇、100Vコンセントあり
 賃料 65,000円/月
 

 

【Bike Garage】
 電動リモコン式シャッター
 区画数 8台分
 専用ロッカー、共用シンク、人感センサー照明、100Vコンセント利用可
 賃料 11,000円/月・台

※共用トイレはございませんが、向かいの鶴見公園の公衆トイレが使えます。

鶴見町Car&Bikeガレージ

中区鶴見町にて工事中のCar&Bikeハイブリッド賃貸ガレージ。

思いの他内装工事が早く終わり、本日から弊社受け持ちのパートに入りました。

初日はライン引きの準備作業。例年より早い梅雨入りの為、湿気でマスキングテープがうまく貼れず悪戦苦闘。
ロッカーも無事搬入を終え、明日天気が良ければラインペイントとロッカー転倒防止金具の固定。
後日防犯カメラを取り付ければ完成。
早ければ今月末にリリースできる見込みです。

バイクの区画は、幅1.2m×奥行2.5m。
車は1区画のみで幅3.6m×奥行8.2m。
何れも電動リモコンシャッターで開閉。

賃料は決定次第公開致します。

Car & Bike Garage in Naka-ku

中区のとあるビルの1F。

ふた月ほど前から管理会社様と共同でシャッターガレージとバイクガレージのハイブリッド型賃貸ガレージの提案を進めてましたが、この度、管理会社様のご尽力により実現する方向でオーナー様のご承諾を頂きました。

5月から着工で6月中にはリリースできる見込みです。

詳細は随時お知らせ致しますが、取り急ぎパースの一部を披露致します。左側のシャッター部が独立した車用のガレージで、右側のシャッターがシェアタイプのバイクガレージとなります。

只今、ガレージ名称とロゴを考案中です。