#ProGarage始動

無事建築確認が下り、いよいよ賃貸ガレージ新築プロジェクトが始動しました。

#ProGarageというネーミングには、賃貸ガレージで最上級のプロ仕様を目指すという想いが込められております。

そして「#」はシャープでもハッシュタグでもなく所在地を記号化したもので、広島市西区井口明神の「井」からヒントを得ました。

先週末から整地作業が始まってます。

併行して特設サイトも制作中。
近日中に公開予定です。

※ 3月24日(火)  #ProGarage特設サイト公開しました

ロケーションマップ

数ヶ月前に賃貸ガレージハウスと賃貸ガレージの所在が一目で判るマップを作ってみたのですが、外観画像1枚と物件情報リンクのみという最低限の情報しか掲載できていなかったので少しだけ充実させました。

不動産情報を地図上に表示すると視覚的に捉えることが出来て便利なのですが、アパートやマンションだと1km四方に数十件~百件以上表示され探す作業そのものが面倒になるもの。

その点ガレージ物件はまだまだ絶対数が少ないので当面はご利用に耐えらえるのではないかと思います。

青いアイコンは募集中。オレンジのアイコンは満室となっております。是非お試しください。

賃貸ガレージハウスロケーションマップ

賃貸ガレージロケーションマップ

賃貸ガレージ新築計画始動

旧市内。フラットで道路も広く、敷地への出入りも便利。

前面に専用駐車場が付き、奥に最大サイズのオーバースライダーガレージを配置。

照明、コンセント、換気扇、換気窓標準装備で共用トイレに共用シンク利用可。

何よりも拘ったのがセキュリティ。

敷地内を監視カメラで、各ガレージのシャッターをセンサーで24時間365日見張り、不測の事態が生じれば速攻で駆けつけるサービスをセキュリティ会社と契約します。

次にサイズ。

幅3.4m×奥行6.5m×シャッター開口高3.1mは、メーカー既製品としては最大級。

これはもうただのガレージじゃありません。一般的なシャッターガレージと明確に差別化を図ったプロ仕様のガレージ。

その名も 

GW前リリースを目指して準備を進めております。

 

 

バイクガレージ用家具

シェアタイプの賃貸バイクガレージにテーブル&チェアを置いて欲しいとのリクエストにお応えすべく、ホームセンターを巡って良いものを探してました。

先ずはテーブル。カインズで販売しているテーブルスタンド(小)にすのこ(小)を乗っけて、WATCOオイルで塗装したらそれらしく見えませんか?

チェアはナフコで見付けました。3点で8,000円ちょい。

この椅子、安い割に座り心地が良くてガレージにずっと居座ってしまいそうなのが玉に瑕。

モータープール上天満 絶賛募集中です。

今年もよろしくお願い申し上げます

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

12月29日(日)から1月5日(日)まで7連休を頂きましたが、なんやかんやで実質4連休でした。

年末年始休暇を利用して、プレゼン資料や契約書、カッティングシートや現地看板を制作する為の作業台を作りました。

目一杯広く使いたかったのでW1,800mm×D900mmの1帖サイズ。
天板は子供部屋の仕切り壁として使ってた9mm厚のOSBを3枚貼り合わせました。これまで使ってたテーブルの3倍以上の広さ。疲れたらこの上で寝られますよ。

枠と脚は2×4材にマホガニーカラーのWATCOオイルを塗りシンプソン金具留め。予想よりも赤味が強く出ましたが、その内馴染むでしょう。

脚にはアジャスターも付けました。

今年はこのワークテーブルをフル活用して色んなものを生み出して参ります。

現在、賃貸シャッターガレージ新築企画が4本走ってます。
広島市中区を中心として西部、東部、北部とエリアも分散し、更には旧市内もございます。

リリースできる日が楽しみでなりません。