最近、遅寝遅起きの習慣が常態化し、朝も9時過ぎに起きることがしばしば。
そこで、営業時間を9-17時→10-20時に変更しました。
もともと朝からご来店頂くことは稀で(と言いますか、最近は現地待ち合わせ率ほぼ100%です)、書類や鍵の受け渡しもお客様のお仕事が終わってから、或いは休日に現地で行うため、夜まで営業した方が何かと便利な場合が多いのです。
という訳で、夜でもどうぞご遠慮なくお申しつけ下さい。
サイトリニューアル
ようやくリリースにこぎ着けました。
と申しましても、構成は大して変わっておりません。ガレージ色をより強く出し、売買物件も掲載致しました。
売買物件につきましては、只今表示件数は僅か1件だけですが、徐々に増やして参りますので今しばらくお待ち下さい。
業務アプリケーションが賃貸ベースなので、少々見辛い上、詳細ページのタイトルに「賃貸」という文字が踊ってるのはご愛嬌(済みません。何とか改善します)。
あとは、少しだけアイコンを変えたりタイトルを見やすくしたり。。。
売主様や不動産オーナー様向けのページも準備中と、日々進化させて参りますので乞うご期待。
サイトリニューアル準備中
社名に違わずガレージ関連物件へ特化していこうと考えまして、サイトリニューアルの準備を進めておりますが少々手こずっており公開するに至っておりません。
物件のカテゴリー分けも見直し中でして、サイトでの表示件数は大幅に減らす予定です。
大分類で賃貸物件と売買物件に分け、中分類で居住用と事業用に分け、小分類でエリア・こだわり条件で絞り込めるように致します。
現在カテゴリーとして存在する「ペット可」や「レトロ」、「リバーサイド」等のガレージに全く関係のないものは敢えてサイトには掲載致しません(データベース上は在ります)。
そして、居住用物件についてはこれまでマンションと戸建を分類してましたがこれも止めます。
ましてや、ファミリー向けとかシングル向けなんてカテゴリーは最初から存在しません。
つまり、普通の物件を探しにサイトを訪れて頂いた方には何じゃここ??? となるやも知れませんが、ガレージに高い関心を持たれて物件を探されている方向けに判りやすいサイトを目指しております。
という訳で、業務用アプリケーションが本来想定していない使い方となるため、自己責任で無理矢理カスタマイズしているところですが、果たして吉と出るか凶と出るか・・・
物件の空き状況の更新もままならない状態ですので、最新情報は直接メールなり電話なりでお問い合わせ下さいませ。
店舗・倉庫付住宅
本日は終日雨。
物件撮影は諦め、業者情報サイトで売物件のチェック。
当社的に面白い物件が沢山集まって参りました。
特に、ガレージハウスへとリノベーションする為のベースとしての店舗付住宅、或いは住宅付店舗がイイですね!
ガレージライフを存分に謳歌するには、シャッターやオーバースライダー等で入口を閉じることの出来るガレージが必須。
ところが新築となると注文住宅となるワケで、一般的には建売よりも坪単価は相当高くなります。
では中古物件を探すとなると、見付け易いのは丘陵地の住宅団地に建つ掘り込み車庫付き戸建住宅ですが、こういう物件のガレージは横幅・奥行き共にミニマムなケースが殆どでして、車を収めるとラックを置いたり作業するスペースを確保するのが困難です。
その点、ビルトインガレージ付き物件ではオーナー様(施主)が敢えてコスト増を受け入れて造っただけあって、車・バイク好きのための空間や設備が備わってることがありますが、そもそもそんな住宅って殆ど出ないんですよね。
ならば、中古の店舗又は倉庫付き戸建住宅やビルをガレージハウスに仕立ててみては如何でしょうか?
そんな素材ばかり集めたサイトを創ってる最中です。
乞うご期待。