本日は締め切りの迫っていた土地オーナー様向けの提案書の仕上げにかかりっきり。
今回は土地勘の無い地域なので、調査とデータ収集に思いのほか時間を要しアウトプットが遅くなってしまいました。
何とか形になったのでこの週末にプレゼン予定。
さて、この他に中途で保留中の案件が2つ程ありまして、これも可及的速やかに進めないとオーナー様にご迷惑をお掛けする事になります。
休み返上で頑張らねば。
と言う訳で、【業務連絡】瀬野方面に行くのは週明けとなりそうです。スミマセン。
本日は締め切りの迫っていた土地オーナー様向けの提案書の仕上げにかかりっきり。
今回は土地勘の無い地域なので、調査とデータ収集に思いのほか時間を要しアウトプットが遅くなってしまいました。
何とか形になったのでこの週末にプレゼン予定。
さて、この他に中途で保留中の案件が2つ程ありまして、これも可及的速やかに進めないとオーナー様にご迷惑をお掛けする事になります。
休み返上で頑張らねば。
と言う訳で、【業務連絡】瀬野方面に行くのは週明けとなりそうです。スミマセン。
mixiを退会しました。
SNSの利用はmixiから始まり、みんカラ、twitter、facebookと推移してきましたが、古い順に放置気味。
mixiとみんカラは重複している友達が多いのでどっちかをやめようと思ってたのですが、そうこうしている内にmixiのfacebook化がどんどんと進んできた気がしまして、もういいかなと。
mixiとfacebookは根本的に違うものなのに。。。
mixiがクローズドなコミュニティであるのに対し、facebookはフルオープン。
クローズド故にぶっちゃけ発言も可能だったりして、それが心地よいと感じる方も沢山いらっしゃると思います。
片やフルオープン故に最初は何を発言したら良いのか構えてしまいがちですが、慣れてしまえばどうってことは無いですね。
facebookの本質は単に「今」のソーシャルネットワークに留まらず、「過去」のソーシャルな関係を再び結び付けるところ。
先のIPOに際してSECに提出した書類の添付文書として「ザッカーバーグからの手紙」が話題となってますが、その中に「rewire」と言う単語が出てきます。
時間、場所、社会の変化により意図せずとも断ち切られた人と人との関係を再び繋ぐ役割を担うという訳です。
多くの方は学生時代の、或いは地元の旧友と何十年ぶりに再び繋がる喜びを体験しているのではないかと思います。
私の場合は二度の転職を経験しているので前職、前々職の先輩、後輩、同僚、或いは当時お世話になったお客様とも「rewire」できたことにfacebookの意義と価値を見出してます。
さてと、twitterもほぼ放置だしどうしようかなぁ