HobbyHouse五日市 大詰め

いよいよ大詰めの段階に。

ガレージ内装完成。

カーガレージにはコンセント2箇所、照明2箇所取り付け。

R0048336 R0048339

サッシの外側には侵入防止用アルミ格子を取り付けました。

R0048370

バイクガレージにはコンセント1箇所、照明1箇所、ヘルメット棚2段取り付け。

R0048428

共用設備も完成しました。

R0048421

トイレは簡易タイプながら、なな何とウォシュレットを取り付ける予定。

冬場の凍えるガレージ内での作業時にもよおしてもおしりはヌクヌク。

夏場のギラギラ太陽が照りつける炎天下でもサイクルポート下だと日射しも和らぎます。

憩いの場としてご活用ください。

 

さて、HobbyHouse五日市 完成見学会は来週の土日(6月4日、5日)

皆様のご来場を心よりお待ち致しております。

 

HobbyHouse五日市 棟上げ完了

R0048297

HobbyHouse五日市の棟上げ完了。

やっとカタチになりました。

黒いシャッターはカーガレージ4連棟で奥のグレイのシャッターがバイクガレージ4連棟。

カーガレージのサイズはHobbyHouse桜尾とほぼ同一なので見慣れたものですが、天井高が30cm程高いハイルーフ仕様なので開放感はこちらの方が上。

 

R0048301

オーバースライダーを採用する桜尾に対してこちらはトラディショナルな巻き上げシャッター。

しかしカラーリングに黒を選択したことで、「車庫」よりも「ガレージ」と呼べるものになったと思います。微妙なニュアンスですけど。

ヨドは最も酷使される部分であるシャッターにガルバリウム鋼板を採用しており耐久性の高さが売り。賃貸なので借主様にとってはどうでも良い事ですが、維持管理する立場としてはこれ重要。

ちょっとした傷が付いても錆びないのでメンテナンスコストが違ってきます。

R0048311ガレージ内部はこの様にすっきりしており使い勝手は良さげ。

中央部に柱と梁が入っており、頑丈そうな印象を受けました。

奥の壁にサッシと換気パネルを取り付けてます。

サッシからの侵入防止策として桜尾同様にアルミ製格子を取り付ける予定。

R0048318こちらはガレージ奥から見た図。

天井は結露防止仕様で寒い時期の結露を防ぐ効果あり。

炎天下の天井からの熱も多少和らぐのではないかと思われます。

 

 

R0048291一方、バイクガレージは残念ながらシャッターの色の選択肢が無くトラディショナルな倉庫然りといった雰囲気。

しかし中は流石に広い上、土間仕上げなのでて賃貸バイクガレージとしては極めて贅沢な仕様。

独立型(オープンな空間を複数台でシェアするタイプではなく、閉鎖型のボックスタイプ)の一般的な賃貸バイクガレージは、ほぼ100%コンテナ形状で床が地面から10cm程高い位置にあります。

これを乗り越えるのにはスロープを使わなければなりません。

スロープには持ち運びできるプラスティックやラバー製、或いはアルミのラダータイプのものから、ガレージにビルトインされたものまでありますが何れにしても重たいバイクを10cm程押し上げる必要がある訳で、筋力が必要なのは当然としてスロープ上では不安定になりがち。

R0048321長距離ツーリングから帰ってくたくたになった身体にむち打ちバイクを格納するにはこの段差が堪える筈。

その点、土間仕様はライダーに優しいのです。バックギアが付いてなくても後ろからの入庫も楽々。

賃貸ガレージに土間タイプが無い理由は単純。施工コストと撤去コストが高く付くためです。

HobbyHouse五日市は、ガレージライフを永く楽しんで頂く施設としてユーザーフレンドリーな仕様を追求した結果、バイクガレージと云えども決して手を抜かずに出来る限りのサービスを提供しようというオーナー様の想いが至る所に反映されております。

R0048284この換気窓も可動式棚もそう。

照明やコンセントも然り。

普通、バイクガレージには付けませんよ。

桜尾もそこまで手を掛けられませんでしたから(HobbyHouseは延長コードで電源引込みは可。照明は電池式ランタン)。

 

いよいよ明日から内装工事です。

照明、コンセントを取り付けるだけなので工期はさほど掛かりません。

実物をご覧になりたい方は工事中でも大丈夫ですのでお気軽にご一報ください。

道路から眺めるよりも実際に中に入って頂くとその広さを実感できると思います。

クリーニング

R0048250本日は朝イチで店舗付住宅の鍵の引き渡し。
元物販店舗として使用されてたフローリング仕上げの土間。借主様はここにバイクやロードバイクを入れるのだそうです。

店舗付住宅は、文字通り住宅に店舗スペースが付いた物件で、店舗併用住宅や併用住宅とも呼ばれます。
賃貸の場合、原則として居住部分は綺麗にリフォームしてハウスクリーニングした上で貸しに出すのですが、店舗部分は借主様にて改装して頂くのが一般的。
なので、原状回復される場合もありますが設備造作を取り払ってクロスやフロア、天井等の内装はそのままの状態で貸す場合もあります。この辺は管理会社やオーナー様次第。

この度の物件は後者。一応、リフォーム後に一通りクリーニングしているとは聞いてました。
とは言え、ご入居前迄にもう一度部屋をチェックして、ある程度綺麗にしてあげても良いんじゃないでしょうかね。

引き渡しの前日に確認に行ってみたところ、内覧当日と全く同じ状態で部屋に入った形跡無し。
空室になってから本日まで半年以上経過しており、その間複数組の方をご案内したはず。当社だけでも2組ご案内致しました。
本物件は当社管理物件ではなく他の会社が管理しているので方針は異なるのでしょうが、ここから新たな生活をスタートする借主様の立場に立って考えてみたらもう少し配慮があっても良いと思うのです。

という訳で、急いで掃除道具を持って来て掃き掃除と拭き掃除をした次第。
掃除していて気付いたのですが、クリーニングの詰めが甘い。
ハウスクリーニング代を請求するのなら、プロらしい仕事をして欲しいです。

当社が委託している業者はクリーニングのプロフェッショナル。今度紹介したろかな。ホンマに。

ミッション

image
五日市 城山南交差点のスズキと日産に挟まれたビルがバイクショップに変わってました。

こりゃ早速営業に行かなくては。

大型バイクを買いたくても保管場所が無くて、或いは有ってもセキュリティがプアで躊躇されてる潜在顧客に対するセールスツールとして賃貸バイクガレージを紹介して頂ければ、バイクユーザー、バイクショップ、ガレージオーナー、そして当社の4者が皆HappyになれるWINの4乗の法則を早く伝えなければ。

新着物件

暇だろうと思ってたGW。撮り溜めしておいた物件を大量アップする予定でしたが、意外やなんだかんだで忙しくて思うように捗らず。

それでも事業用賃貸物件を中心に13件アップしました。

明日は売買物件を中心に5件ほどアップし、管理物件の補修と施工現場の進捗確認、契約書類の発送、その合間にちょこっとサボって次男のバスケの試合の応援に行って参ります。