オーダーミス

山奥(と言っても西バイから3kmちょっと)に建築予定のガレージとLCG(ローコストガレージハウス)。

2LCGはモデルハウスにする予定なのですが、施主様がサイズを間違えて発注してしまい、当初は間口3,059mm×奥行き6,000mm×2連棟の予定が、間口3,359mm×奥行き6,000mm×2連棟になります。

ガレージ及び居室の横幅が30cm増える訳で、この差がジャッキ掛けられるかどうか、或いはラックを並べられるかどうかの分かれ目になるケースは結構多いんじゃないかと。

ミスはミスですが、広くて文句言われる事は無いでしょうから喜ばしいミスですね。

念のために言っときますが、当社は間口3,059mmを指定したのですよ。施主様が間違って発注したのであります。

ビジネスバイク化

バイクって細い路地にもスイスイ入っていけるし機動力が高くて物件撮影であちこち回る際に重宝するんじゃないかと目論んでたのですが、障害が幾つかあって実用性に欠けるところがあったんですよ。

例えばナビ。初めて足を踏み入れる地ならナビは必須。普段はiPadを車載マウントしてるのですが、バイクじゃまず無理です。

それと運転中は電話に出られない点。これが痛い。

近くにコンビニ等があれば立ち寄って折り返し電話する事も出来ますが、バイク停めてヘルメット取ってグローブ取ってスマホ取り出して・・・と、めちゃ面倒。

やはり電話はリアルタイムに、それもスマートに対応したいものです。

r0049393そこで、先ずはハンドルに取り付けるタイプのスマホ用マウントを購入。

小さい画面で見辛い点は音声案内でカバーしましょう。

横向きにする事も出来ますが、ナビの画面は縦向きの方が見易いかな。

 

r0049390肝心の音声をどうやって聞くかというと、スマホとBluetooth接続出来るインカムの出番。

高いものは数万円とおいそれとは手が出ませんが、お試しで格安のこいつをAmazonでポチ。

ナビ音声もそうですが、着信電話対応が主な目的です。

両耳の付近に小型スピーカーを、口元付近にマイクを仕込んで、本体を左側面に両面テープで張り付けてケーブルを接続すればシステム完成。

ステレオで音楽を聴く事も出来たり、インカム同士をペアリングさせてツーリングの際に会話する(寧ろこの機能がメインでしょう)事も出来る様ですが、私には取りあえず不要な機能。

これにてハスクバーナ ビジネスバイク化計画ひとまず完了。

雨の日以外は大活躍のはずですが、ここ数日雨続きで乗れてません。