OA機器

3年前にFAXを廃止し、契約書類の電子化を今か今かと待ち望んでますが一向に進みませんね。

現状では不動産賃貸や売買の契約書は紙媒体が必須。法整備が待たれます。

そうこうしている内にプリンターが不調になり、買い替えを余儀なくされました。

A3印字可能な複合機。機能としては印刷とスキャンだけで良いのですが、コピーとFAX機能が漏れなく付いてきます。要らんのに。

電子契約化が進み紙への印字が無くなれば良いのですが、このプリンターが壊れる前に実現するのか。

とは言え、新しいプリンターは鮮やかに印字ができて、これはこれで気持ちが良いものですね。

賃貸ガレージハウス建てませんか?

会社設立後、最初に関わった賃貸ガレージハウスです。

ガレージ内に車2台と敷地に1台。2Fはシンプルな1Kで2戸。

今思っても良くできた造りです。特にガレージが広いのが特筆点。6m×6mあれば色々と構想が広がりますよね。

良過ぎて新築以来8年間全然入れ替わってくれないのが仲介業者にとっては悩ましいところですが。。。

広島市内にもこういうの造りたいのですが、土地オーナーさん如何でしょうか?

ちょっと広めの戸建が建てられる敷地があれば、2戸イチの賃貸ガレージハウスが建てられます。
 
戸建1棟で10万円よりもガレージハウス2戸で14万円の方が良いと思いませんか? 

8年間満室(入れ替わり無し)ですよ。次回空いたら値上げすらできそうです。