只今専用サイトを作成中なのですが、ちょっと遅れ気味なので取り敢えずフライヤーを作ってみました。
僅か1枚でその物件の魅力を全て伝えるのは難しいですね。
満室になるまでに頑張ってサイト完成させます。
→7月24日 ようやく完成しました。
NeoAles midorimachi
只今専用サイトを作成中なのですが、ちょっと遅れ気味なので取り敢えずフライヤーを作ってみました。
僅か1枚でその物件の魅力を全て伝えるのは難しいですね。
満室になるまでに頑張ってサイト完成させます。
→7月24日 ようやく完成しました。
NeoAles midorimachi
所謂、仲介手数料の事ですね。
我々不動産業者が頂く事の出来る仲介手数料は法律(宅地建物取引業法)で定められており、賃貸借契約の場合は最大で契約賃料の1ヶ月分+消費税相当額を頂くことが出来るとされております。
貸主借主双方から頂ける最大額が賃料の1.08ヶ月分という事です。
両方からではないのがポイント。
貸主及び借主の何れかから1.08ヶ月分でもOKですし双方から0.54ヶ月分でもOK。これが居住用物件となると原則貸主借主双方から最大0.54ヶ月分で、承諾を得られれば何れかから最大1.08ヶ月分まで受領可能です。
何れにせよ、不動産業者の不動産仲介収入は、最大で賃料の1ヶ月分となるのです。
この度ご契約頂いた物件は、形状はバイク用シャッターガレージなのですがシャッター前のスペースに余裕がなく、どう切り返してもバイクを入れられないガレージ。
故に賃料格安で設定して郊外型コンテナ的な使い方で募集している物件。
今回契約が決まったのは手前の賃料4,000円の物件(大きいサイズのガレージは5,000円)。
これが専属物件なら一応全額当社の売り上げになるのですが、管理会社が居るのでこれを折半することになりました。
従って、仲介売上は僅か2,000円(+税)
ま、こんな案件もありますよ(T_T)
厭ならやらなきゃ良いのですが、この手のガレージ的物件は使命感からついつい手を出しちゃうんですよね。
当社は自社サイトの他にも複数の不動産ポータルサイトを利用して集客を図っております。
この内、アットホームが実質値上げを要求してきたので契約を打ち切ろうかと考え中。
ポータル経由でお問い合わせを頂くお客様は、数ある不動産会社のひとつという感覚なのか、電話にて回答したりメール返信をしてもその後音沙汰が無いケースが殆ど。
この中には冷やかしや業者も含まれると思いますが、反響に対する成約率は恐らく1割を切るでしょう。
これに対して自社サイトをご覧頂いてお問い合わせを頂く場合の成約率は5割から6割。
内見まで至った場合は9割前後の確率でお決め頂いております。
ポータル経由の反響数が圧倒的に多いなら1割でも良いケースはありますが、当社の場合は自社サイトがメイン。感覚的にはポータル:自社サイト=1:9くらい。
お客様とのチャネルを出来るだけ多く確保しておきたいという思いで続けているものの、絶対数が少なく質も悪い、おまけに値上げときたらもはや続ける意味は無いでしょう。
今後は徐々にポータルサイトへの掲載を停止し、自社サイト一本で行きたいと思います。
ここ数日はオフィスに引き籠って書類作りの毎日。
契約書は雛型があるのでちゃっちゃと出来るのですが、現在(当社的に)大規模な土地開発案件を手掛けておりこれの事業プランの作成に時間を取られてます。
おおざっぱに言うと広めの土地に賃貸ガレージ又は賃貸ガレージハウスを建築するというものなのですが、収益性、需要、建築物の組み合わせ最適化をいろんな角度から検討しております。
地域は東部。これまでは広島市中区を中心として西方面に集中していたガレージインフラを東に拡げるべく奮闘しております。
ガレージにせよガレージハウスにせよ、これが実現すれば極めてインパクトの大きい施設になるはず。
ワクワクしながら資料を作成しております。
超大手の不動産会社さんから電話がかかってきました。
ははん。ピンときましたよ。これはあれだな。良いマンション用地は無いかとか、一棟物のビル買取りがどうのこうのとか、そう言った類のやつだな。最近多いんですよね~
と思いきや、自社で手掛けたフルリノベーションマンションの募集に際し、弊社のサイトをご覧頂いたオーナー様から弊社にも声を掛けて欲しいとのご依頼があったので との事。
詳しくお話を伺うと、3階建のマンションの1Fがガレージ併設の1LDKの部屋になってて洗車も出来るんだそうです。しかも施錠できるスライドドア付きなのでセキュリティもばっちり。
これは良い物件ですよ。聞いただけで嬉しくなりました。
大切な物件の募集に際して当社をご指名頂いたオーナー様に感謝感謝です。意気に感じます。精一杯頑張ります。
今度の土曜日が完成内覧会との事なので、ばっちり撮影してアップしますね。ご期待ください。
実は先日もバイクガレージ併設マンション(これも良い物件です)の募集をご依頼頂いたのですが、月末 & 期末(弊社は6月決算です) & 契約手続き3件同時進行中でずっとどたばたしておりまして、なかなかサイトにアップ出来ない状況が続いてます。
戸建やメゾネットタイプのガレージハウスは現在全て満室で弾がありませんが、マンションでも工夫次第ではガレージハウス並みかそれ以上になるという好事例にしたいですね。
もう少しだけお待ちください。