体操スクールプレオープン無料体験 絶賛開催中

佐伯区八幡東にオープンするスマイル体操スクール

ただいまプレオープンイベントで無料体験実施中です。

詳しい日程はリンク先のサイトにてご確認ください。

何度か実施した内見の際に、トランポリンの位置が、高さが、大きさがあーだこーだとかなり真剣に検討を繰り返されてましたので、一体どんなものが据えられるのか興味津々で昨日夕方様子を見に伺ったのですが、聞きしに勝る大きさに仰天。

イベント終了後で残念ながらエアートランポリンは空気が抜かれてましたが、全長14mものトランポリンて、そら子供は大喜びしますよね。

入口には内村航平選手の直筆サインがありましたよ。写真撮り忘れたけど。

体操は、あらゆるスポーツの基本となるそうです。
体幹がしっかりしている子は何やっても上手いですよね。
野球、サッカー、バスケ、テニス、バレー等々球技系も身体のバランスが良い子は体勢を崩されても立て直すのが上手い。

なるほどね〜。

まだ将来何をやらせるか決まっていない幼少期は、先ず此処に通いましょう!

目指せ未来のアスリート。

リノベーションバイクガレージ 完成間近

リノベーション中のバイクガレージももうすぐ完成。

シャッターはLIXIL製。シャッターボックスの小ささと開閉時の静粛性が売り。

シャイングレイのカラーと相俟ってスタイリッシュですね。

 

 

本日はシャッターに貼るカッティングシートのサイズと位置合わせの打ち合わせ。

実際に現場で付けてみないとイメージが湧かないので3種類の大きさのシートを準備しました。

 

 

 

施主さんと仮止めしてはあーでもないこーでもないと打ち合わせして決まったのがこちら。

この日は雨模様で夜も遅かったので施工はまた後日。

 

求む! ガレージ

年明けからの新築ラッシュで大幅に供給量が増えた賃貸ガレージも、良い車室から順次埋まって残り僅か。
賃貸ガレージハウスは今は弾が無い状況です。

佐伯区、廿日市でこれだけの需要があるのだから、リクエストの多い安佐南区、西区、東区にも是非造りたい!

このところ、同業者様からも賃貸ガレージや賃貸ガレージハウス建築のご相談を頂く事が増えて参りました。
県外からのご相談もございます。
きっと不動産オーナー様もこれまで通りのアパマン経営の将来性を不安視しているのではないかと。
相続により代替わりしたオーナー様は特にその傾向が強い様です。

賃貸ガレージや賃貸ガレージハウスは広島以西ではまだまだ希少。極めて有望な投資物件である事を実感しております。

遊休土地を所有されているオーナー様へ
賃貸ガレージや賃貸ガレージハウス経営による安定した資産運用を提案申し上げますので、是非一度お気軽にお声掛けください。

GW

始まりましたね。GW。
当社はこの4月より定休日を日・祝祭日に変更したのでほぼカレンダー通りのお休み。

さて何処行こう、何しようと想いを巡らせてたのですが、今年も忘れずやって来ました花粉症。
ここ10年ほど、毎年ゴールデンウィーク限定で発症するのです。一体何アレルギーなのでしょう?

という訳でも無いのですが、この土日は何処にも行かずに物件案内や契約書作成、管理物件巡回、新規物件登録といった普通の不動産屋のお仕事をしてました。
お陰様で仕事の待ち行列が解消できたので、3日、4日、5日はすっきりした気持ちで遊べそうです。

午後は幾分症状が和らいだので、久しぶりのランニング。
いつもの西コース(廿日市大橋経由Finds往復)と反対側の東コースを10km程軽く流しました。

オープンしたてのLECT。工事中にも何度も通過しましたが、その時はもっと巨大な施設に思えたのですが意外とコンパクトな感じ。

こちらは対照的な漆黒の建物。

確か2月頃外装を塗ってて何が出来るのかと思ってましたが、猛牛の牛舎だったんですね。

走ってると色んな発見があります。乗り物に乗ってると見落としがちな建物や路地もゆっくりと観察出来ます。

録り溜めてたPotcastを聴きながら、のんびり走ってリフレッシュ。今の時期は本当に気持ちが良いですね。

これで花粉症さえ無ければなぁ。。。

スマイル体操スクール

この度弊社にてテナント物件を仲介させて頂いたお客様が体操スクールをオープン致します。

5月18日(木)オープンに向け、現在急ピッチで工事を進めております。

体操と云えば日本が世界に誇る伝統競技。

絶対王者の内村選手や安定感抜群の加藤選手、成長著しいひねり王子こと白井選手等々タレント揃いですよね。

世界を目指すには幼少期からの運動能力を如何にして発達させるかが極めて重要。

世界を目指さなくても、あらゆるスポーツの基本となる体操は、身体能力の向上はもとより免疫力の向上や脳の発達にも寄与するそうです。

また、小学校体育の苦手項目の克服とか、バック転を習得してクラスのヒーローになりたい中学生とか、アクロバティックな要素を取り入れたダンスやチアリーディング等々、様々なクラスが用意されております。

個別特訓や出張指導にも対応できる様ですよ。

無料体験が出来るプレオープン日程(5月13日、14日、15日、17日)が公開されておりますので、ご関心のある方はこちらをご参照ください。

尚、指導者はしっかりとしたスキルと経験を積まれた方です。

しかもイケメン & ベッピンさんです。

不純な動機でもOK!

Shall we gymnastics ?