No Problem

建築確認も下りて間もなく着工の運びとなるエフェクトガレージ大竹

更地の状態を見ると果たしてこの狭い土地にガレージハウスが建つのか心配になる向きもあると思われますが、普通の戸建てもそうなんですが更地や基礎だけを見ると狭く感じるものです。

実際私もインナーガレージ付きの戸建を建てる際に土地も部屋もえらく狭く感じたものです。

大丈夫です。もう3ヶ月もすれば、きちんとガレージハウスが建ちますので。

着々

C棟に続きB棟の棟上が完了。

B棟は電動オーバースライダーなのでガレージ奥に引戸が付きます。
が、付いたとて緊急避難時の扉なので使い手は微妙。換気用程度にお考えください。

さて、次はA棟を建て、バイクボックスを設置し、電気工事、土間打ちと続きます。
目標はGW前。天候に恵まれる事を願ってます。

※プレミアムガレージ仁保の物件詳細情報はこちら

プレミアムガレージ 仁保

新年度一発目のガレージは南区仁保に建築中。

3タイプのシャッターガレージとボックスタイプのバイクガレージが立ち並ぶ、総戸数20戸の大規模ガレージタウンとなります。

入口には巨大なグリルシャッターゲートが設置され、セキュリティ面とプレミアム感の向上に寄与。

ただ、当ガレージの最大のハイライトは3方道路に囲まれたデルタ状の立地。立地が全てという訳でもないのですが、ここは控えめに言って最高!

何の気兼ねもなくガンガン整備しちゃってください。何ならトランペットの練習も問題ないレベル。

4月完成を目指して絶賛建築中です。

物件詳細はこちらをご参照ください。

来年度のガレージ建築計画

現在進行形の新築ガレージ計画を一部紹介致します。

西区に計画中のものは車用シャッターガレージのみ。セキュアでクールな大規模ガレージタウンとなる見込みです。

南区は車用とバイク用のシャッターガレージ。これまでご要望の多かった念願の地に遂に進出致します。

ここからははまだぼんやりとした情報となりますが、ガレージハウスも幾つかお話を頂いております。
が、昨今の建築コストの上昇に見合うリターンが得られるかどうかがポイントでしてまだまだ予断を許さない状況です。

シェアタイプのバイクガレージの計画も進んでます。

具体的な話は来週から一気に進みそうな状況なので、同時並行で逐次アップして参ります。