今年の目玉ガレージ&ガレージハウス

今週はオーナー様御ふた方から、一時フリーズしていた賃貸ガレージ案件が動き出したという嬉しいお知らせと、賃貸ガレージハウス建てたんで募集してというこれまた嬉しいご依頼がありました。

賃貸ガレージは極めて強力な仕様でして、週末巣ごもり1泊2日も可能な造り。自宅テレワーク疲れの方も愛車を眺めながらテンション上げて業務効率アップと、365日楽しめるオトナのアジト。そんなガレージに仕立てます。

賃貸ガレージハウスは都心のど真ん中に建てられたアパート1F部を12帖1K+Gに仕立てたもの。部屋から窓越しにガレージを眺められるという、バイク・車趣味者にとってはそれだけでご飯三杯おかわりできる間取りがナイス。

賃貸ガレージはこれから詳細を詰めて参りますが、賃貸ガレージハウスは明日撮影して詳細をアップ致しますので今暫くお待ちください。

年度末

例年通りなら今時分は超忙しい筈なんですが、仕事がほぼ終わってしまったので後回しにしていた作業を片付けました。

賃戸建の煙感知器4個取り付け、バイクガレージの防犯カメラ1台故障交換、倉庫の撮影で外回り終了。

午後から献血して平和公園散歩して帰社。

届いた契約書のスキャンデータを保管後発送して閉店。

献血150回達成しました。

Y’s Garage伴 C-type 着工

Y’s Garage伴の第三期工事、C-typeの基礎工事が始まりました。
予定通り進めば4月2週目には上物が建ち、4週目には完成。
 
ここの建設会社さん、仕事が早過ぎて油断してたらいつの間にか完成してたなんてことも過去にあったりなかったり。
 
週一で定点観測し、進捗をアップ致します。