新聞

今月限りで中国新聞の購読を止めました。代わりに日本経済新聞を購読中。

サラリーマン時代は紙媒体の日本経済新聞を電車の中で縦に細く折り畳んで読み、出社後は日経産業新聞を机で読んでたものですが、時代は移り現代はタブレット(iPadが調子悪いので今はchromebook)。通勤することもなくなったので朝食を食べながら読んでます。

しかしデジタル版とは云え相変わらず慣れ親しんだ紙面ライクなビューワーで読んでまして、デジタルテキスト版は何か味気ない気がするんですよね。

中国新聞は当然ながら地域情報が豊富で大変勉強になってましたが、やはり経済面が物足りない。日経新聞はその逆。

いいとこ取りをした中国経済新聞が発刊されたら飛び付きますけど。

電動化

この年末年始は寒波が襲来するという事で、スタッドレスに履き替えました。

子供が小さい頃は雪が降ったらもみの木森林公園に行ってソリ遊びをしたものですが、私自身はスキーもスノボもやらないので近年はスタッドレスの恩恵に預かることは殆どありません。

ただ、管理物件の定期巡回の際に身動きできなくなるのは避けたいので、お守り代わりに毎年履き替えてます。

今回はインパクトドライバーにホイールソケットアタッチメントを付けて作業したのでめちゃ楽でした。

その昔、サーキットに通ってた頃はKTCの電動インパクトレンチが大活躍してましたが、当時の電動インパクトドライバーは然程パワーが無くてホイールナットを緩める事が難しかったと思います。

それが今や18Vバッテリーで大トルクを発生し、いとも簡単にナットを外すことができました。

36Vやら40V仕様の電動工具も出始めました。バッテリーの技術革新が進めば100Vや200Vバッテリーなんてのも出てくるんでしょうね。

将来コードレス冷蔵庫やエアコンにヒーターなんかが製品化されるようになれば、電源の無いガレージでも快適ガレージライフが楽しめるんじゃないでしょうか。

世の中がEVにシフトしたとしても、ガレージの中で弄るのは内燃機関を搭載した車やバイクであって欲しい。そう願いつつ未来に思いを馳せましょう。

EZDOME HOUSE

以前、北広島町の森林オーナー制度にて1hrの広葉樹の森林を10年間借りていた事がありました。

いつか山小屋をDIYで建てようと夢見ていましたが、結局何も造ることなく10年の期限を迎えてしまいました。

やはり10㎡未満の小屋といえども素人大工にはハードルが高いんです。

その頃にこれに出会ってたら。

いつもガレージの建築でお世話になってるヤマノイ株式会社さんがこの度EZDOME JAPANの販売代理店となり、中四国地方で初めて現物を展示するというので組み立てのお手伝をして参りました。

「成人男性ふたりで90分で組み立て可」

不慣れな点もあり、謳い文句通りには行きませんでしたが、勘所も判ったので次から2時間もあれば組み立てられそうです。

山小屋やホビールーム、グランピング施設や販売ブース、災害時の臨時シェルターや診療室等々、使い方は無限大。

入口パネル2枚をオプションの観音開きドアに変更する事でバイクガレージとしても利用可。

段ボールで届き、開梱してインパクトドライバーだけで組み立てられる多目的ハウス。

モデルハウスは沼田のOishi 吉山にて絶賛展示中。

ご関心がございましたらお気軽にヤマノイ株式会社さんにお問い合わせください。

 

免許

昨年末に受験した「賃貸不動産経営管理士」試験の合格通知が届きました。

今年度は難しかった様です。これまで50%超だった合格率を30%台に絞ってきましたね。来年度から問題数、試験時間共に増え、更なる難化が予想される為、駆け込み受験者も多かったみたい。私もそのひとり。

取り敢えず管理士登録をし、免許を交付頂こうと思います。

そう言えば今年は運転免許更新年。

更に宅建免許も更新年。

ついでに古物商許可証も改めて主たる営業所の届出をしないと失効するとのレターが届きました。

更新ラッシュイヤーです。

素晴らしきかな労働は

日曜から体調を崩し、7℃をちょっと超えた熱が出てたのでぼちぼち仕事してましたが、火曜になって39℃近い発熱でついにダウン。

次男が土曜にインフルエンザに感染したのでそれがうつったのでしょう。

風邪くらいなら騙し騙し身体を動かせますが、さすがに9度近くともなると意識がふわふわしてやばい。
集中力や思考力が一気に落ちるので仕事をする気になれないし無理にするとミスの元になるので、この3日間は案内は当然ながら契約関係の事務仕事も一切行わず安静に過ごしてました。

今日金曜から本格的に仕事を再開しましたが、身体を楽に動かせる事がこんなに素晴らしいと気付かせてくれた病気に感謝。