シーズンイン

明けましておめでとうございます。

新年早々ガレージハウスやガレージの契約が立て続けに成立し、とても良いスタートが切れました。

当社はガレージ付物件や事業用物件を中心に取り扱っておりますので不動産業界の繁忙期である12月~2月の取扱件数が飛び抜けて多くなる訳ではありませんが、それでも人の異動に伴い車・バイクも移動するのか多少なりとも恩恵を受ける時期ではあります。

中には、新年度を迎えるにあたって心機一転住み替えという方もいらっしゃいますので、異動・移動に限らず心理的な変化を求める人も多くなる時期なのでしょう。
新築、中古含めて空き物件が大量に供給されるため良い物件が見つかる可能性が高いのは間違いないです。

という訳で、半月前まで3件あった空きガレージハウスも残すはここだけ。

車を2台入れられるシャッターガレージ付きテラスハウスもお勧め。

※募集終了


賃貸シャッターガレージは今なら選び放題ですよ。

ガレージハウスラッシュ

出て来ない時はさっぱり出て来ない賃貸ガレージハウス。

今月立て続けに2件のガレージハウスに空きが出る事となり、近年稀に見るガレージハウスラッシュとなりました。
ここ広島ではレアな賃貸ガレージハウスが同時に3件募集中となり当社的にはそれらしい体裁を保つ事が出来たのも束の間。
本日立て続けに2件のお申込みを頂き、残るは1件のみですがこちらも問合せ対応真っ最中。

いや本当は嬉しいんですよ。

ただ、「ガレージングデイズっちゅう名前やのにガレージハウスいっつも無いやん」と思われているかどうかは定かではありませんが、そんな陰口を叩かれてる様な気もしてましてね。
検索キーワードのトップは「ガレージハウス」「広島」なんですよ。
そうしてググって弊社サイトに辿りついて頂いたのに、ガレージハウスが無いとなるとがっかりしますよね。

ここ数日は夢のようでした。。

と過去に囚われることなく前に進みましょう。もっと供給を増やせば良いのです。

土地オーナーさん、賃貸ガレージハウス一緒に建てませんか?

アメリカンガレージハウス

昨日は新築ガレージハウスの企画会議。

一から建てるファミリー向けガレージハウスが1棟(2戸)と、ガレージ改ガレージハウスの企画モノが1棟(1戸)。

ガレージハウスは土地の形状やターゲット層に応じた注文住宅になってしまうので、どうしても個別設計・個別デザインとなる訳ですが、ガレージ改ガレージハウスをパッケージ化してお安く出来ないものかと思案中。

そのガレージこそアメリカンスチールスパンガレージなのです。

r0048975

ガレージ自体は簡単に組み上がるのですが問題は内装。
鉄骨を組んでロフトを造り、床・壁・天井パネルを取り付けて断熱材で覆って部屋に仕立てるのです。
部屋は1Rで広さは1サイズのみ。バス・洗面・トイレも1グレードのみ。

そうやってコストを切り詰め、収益物件として十分採算が取れるようにするのが目標。

世間一般の賃貸ガレージハウスは、名前こそガレージハウスと名乗ってますが、やはり居住空間+α(ガレージ)が基本。ガレージはどうしても二の次になりがちなのですが、当物件はあくまでもガレージが主役。
広々としたガレージがでんとあって、居室はちょびっと。汗を流して寝られれば良い程度のもの。
正にガレージに住むといった、名実共にかなりハードなライフスタイルになります。

まぁ、低くは無いハードルですがワクワクしますね。

オーダーミス

山奥(と言っても西バイから3kmちょっと)に建築予定のガレージとLCG(ローコストガレージハウス)。

2LCGはモデルハウスにする予定なのですが、施主様がサイズを間違えて発注してしまい、当初は間口3,059mm×奥行き6,000mm×2連棟の予定が、間口3,359mm×奥行き6,000mm×2連棟になります。

ガレージ及び居室の横幅が30cm増える訳で、この差がジャッキ掛けられるかどうか、或いはラックを並べられるかどうかの分かれ目になるケースは結構多いんじゃないかと。

ミスはミスですが、広くて文句言われる事は無いでしょうから喜ばしいミスですね。

念のために言っときますが、当社は間口3,059mmを指定したのですよ。施主様が間違って発注したのであります。

オープンハウス祭り2日目

本日も3会場にてオープンハウスを開催してます。

井口台売り戸建は無人オープンハウスなのでどうぞお気兼ねなくお越しください。
昨日はお一組ご来場されました。
無人なのに何で判るんやと訝る向きもおありかと。同業者様がお客様をお連れ頂いた日がたまたまオープンハウスと重なってた次第。
お話が良い方向に向かうよう願ってます。

一方、HobbyHouse五日市は現地スタッフが常駐してますので、判らない事があったら質問責めにしてやってください。いや、どうぞお手柔らかに(^^)

image

さて、私は本日は終日Y’s Garageにいます。

image

雨はあがりましたがスカッとしないお天気なので遊びに出かけるのも何だし。。。と思ってるなら是非お越しくださいませ。

憧れのガレージライフを一緒に思い描きましょう。

image image