M-WORKS海田東 Northの第二期工事着工準備に取り掛かってます。
先ずは既存建物の取り壊しと整地。
この場所に間口3.3m×奥行き6.5mのオーバースライダーガレージ4連棟を建て、その後第三期工事で同じサイズのもの5連棟を建てる予定。
建築確認が下りるまで募集広告を出せないのですが、当ブログにて続々とお問い合わせを頂いて既にご予約で第二期分は満室御礼。
M-WORKS海田東 Northの第二期工事着工準備に取り掛かってます。
先ずは既存建物の取り壊しと整地。
この場所に間口3.3m×奥行き6.5mのオーバースライダーガレージ4連棟を建て、その後第三期工事で同じサイズのもの5連棟を建てる予定。
建築確認が下りるまで募集広告を出せないのですが、当ブログにて続々とお問い合わせを頂いて既にご予約で第二期分は満室御礼。
先日、中国新聞さんよりガレージライフ関連の取材を受けたのですが、記事をご覧頂いたオーナー様より素敵なプレゼントを頂きました。
ありがたい事です。感謝感激。
あちこちで『変わった不動産屋じゃね!』と言われることが多くなった気がします。
そんな当社が、更なる変態度増し増し物件として紹介するのがこちらSeaside Vira 上関。
トイレと水道と電気を設置してた更地を年単位で賃貸するというもの。
要するに年間指定キャンプ場です。少し前に温めてた構想が実現致しました。
キャンプ場の予約って面倒だし雨降ったらキャンセルしないといけないし、周りにパリピ居たら最悪だしそもそも狭いし。
2区画募集してまして、Site-AはフリーサイトでSite-Bはキャンピングトレーラー付きサイト。
フリーサイトで68坪、トレーラー付きサイトは100坪あるんですよ。こんだけ広ければ色々と構想や妄想が広がりませんか?
因みにSite-Cにもキャンピングトレーラーを据えますが既に成約済みです。
GARAGE井口5の基礎工事が始まりました。
これまで手掛けた中では最も小規模な部類ですが、小粒とは云えピリリと辛いスパイスを至る所にまぶしてます。
ガレージのスペックは間口約3m×奥行約6.3m。リモコン式電動オーバースライダーを採用し、温度センサー連動換気扇、サッシ窓(アルミ格子付き)、LED照明2灯、100Vコンセント2箇所、スチール棚4枚とオプションフル装備。
おまけにバックヤードに専用物置(間口約2.1m×奥行約1m)があり、そこに通じるスライドドアも装備。
ガレージ前の敷地は専用駐車場。幅が3.3mで奥行7m弱と広いスペースを確保しており、頑張れば軽2台駐車可。キャンピングカーやキャンピングトレーラー置き場に丁度良いサイズ。
敷地内には複数台の防犯カメラ、人感センサー付き夜間照明、無料Wi-Fi、散水栓を設置致しす。
ガレージ内に入れているご契約車両に限りますが、散水栓にホースを接続して洗車も可。ガレージ内でワックスを掛けつつWi-Fi接続したスマホで調べものしたりインスタにアップしたり。
IPカメラを購入して愛車が映る様に設置すれば、自宅に居ながらガレージ内の状況を監視する事も可。
とまあ至れり尽くせりな訳です。
あとひと月もすればお引渡し出来る見込みです。
※空き情報はこちら