建築確認完了

遅れに遅れた建築確認が本日無事終了しました。

いよいよバイクガレージの内装に取り掛かれます。

来週末の12日(土)頃にはこんな感じに仕上がる予定(画像はモミスピさんのディスプレイです)。

カッコいいでしょ!

ところで、予想外にカーガレージが好評でして、いろいろな使い方が有るもんだなと、こちらが勉強させて頂いてます。

一方のバイクガレージはもうひとつ反応が悪いんですよね。

トランクルームと比べても安いと思うんですが。。。

内装が仕上がったら是非ご覧になって下さい。バイクを入れてみて下さい。そしてガレージライフをイメージしてみて下さい。

いつでもご案内致しますので。

無事終了

生憎二日とも雨に祟られましたが、それでも多くの方にご来場賜り、非常に良いスタートを切ることが出来たHobbyHouse桜尾。

連日お申し込みを頂いております。

アンケートにご記入頂いた皆様には別途お礼と契約状況を逐次お知らせ致しますので、今しばらくお待ち下さい。

正式には11月1日から契約可能な状態となりますが、バイクガレージにつきましては内装工事が遅れており、お引き渡しは12日以降となる見込みです。

また、カーガレージに付きましてもフロアペイントが出来ていない3戸はこれも12日以降お引き渡しとなる予定です。

ご来場頂いた皆様、

精力的にバックアップ頂いたオーナー様及び協力店の皆様、

車・バイクの展示を快くお引き受け下さいました皆様、

スタッフとしてお手伝い頂いた皆様、

暖かいドリンクを提供して頂いた皆様、

本当にありがとうございました。

皆様に助けられて無事に内覧会を終えることが出来ました事を心より感謝申し上げます。

一日遅れとなりましたが先ずはお礼まで。内覧会の様子は別途アップ致します。

オープニングイベント開催中

はい、予報通り雨でした。いや、予報よりも早く降り出しました。

てことは、予報よりも早く上がることを期待しつつ明日また開催します。
本日はアメリカンな車大集合と思いきや、ゆる~い4やイカツイ63もガレージ内に収まり、多国籍なオフ会の趣きでした。
モノトーン系の車ばかりの中、ひと際注目されていたのはナイト2000。
光る!しゃべる!
ちびっこから大の大人まで、一気にハイテンションにさせてくれる車。
掛け値無しに楽しいですよね。
※注)画像はナイト2000ではありません。ずっとバタバタしててナイト2000もデロリアンも写真撮ってませんでした。私としたことが。。。宣伝用の画像が全くございません(泣
明日はうってかわって紅白黄色のド派手イタフラ独車大集合。
ガレージに収まった画像をしっかり撮影しますよ。
一方のバイクガレージは、モミアゲスピードさんのご協力を得てこんなにカッコ良いディスプレイに仕上げて頂きました。
こちらは明日も展示しております。
早いもので、明日は最終日(2日間だけだもんね)。
アメニモマメズ是非お立ち寄り下さい。

29日、30日は

日が変わってしまったので今日のイベントになりますね。

しゃえ くるま絵工房 しぇとさんにデザインして頂いた看板。

好評です。

さて、HobbyHouse桜尾が完成・・・

しませんでした(泣

中国電力さんの工事が間に合わず、暫定で電気を引いてます。

カーガレージのフロアペイントが半分の3戸だけ。

バイクガレージの内装が間に合わず、1戸だけ仮組み。

職人さんは夜遅くまで頑張ってくれましたが、現場ではいろいろとありますね。

予定通り完成させることができず大変申し訳ございません。

ただ、内覧会は予定通り開催致しますので奮ってご参加ください!!!

休みながら仕事

水曜日は定休日では無いものの(定休日は設けてません)、業界的に休みのところが多いので何となく休みみたいな雰囲気で過ごす事が多いのです。

という訳で本日もカジュアルウェアでオフィスに。

とは言え、普段からビジネスカジュアル風wなので大した違いはありませんが。

さて、ここんとこ多忙を極めており少々疲れ気味。

今日はめちゃめちゃ天気が良かったのでちょっとだけ逃飛行(死語?)して安佐南から八木経由で福田まで行ってきました。

普段なかなか時間が取れず行けない場所をグループ化してまして、ドライブついでに撮影までしてしまおうという遊びだか仕事だかよく判らん撮影ツアーです。

今日はキャンピングカーを停められる貸駐車場から見事な佇まいのフィールドハウスまで多種多彩な物件を撮影して参りました。

つまり山奥ばかりドライブしてたっちゅう事です。

いやぁ~気持ち良かった。

一方、HobbyHouse桜尾の内覧会当日は共に天気が崩れそうで気が気でなりません。

寒くなりそうですしイマイチな天気模様。

しかししかし、こちらのガレージなら大丈夫!

内覧会では3連棟の間仕切りをひとつ取り外して6m×6mのスペースを設け、テーブルとイスを置いておきます。

移動式Cafeを運営するCafe Gialloさんに来て頂くので即席オープンカフェの出来上がり。

寒けりゃストーブも出しますよ。

という訳で、雨でも大丈夫なHobbyHouse桜尾。フードフェスティバルよりCafe Giallo(あくまでも対抗するのです)。

お待ちしてます!