作業台

お陰様で11月は過去最高の売り上げでした。例年さほど忙しい印象は無いのに今年に限って何故なんでしょうか。何はともあれこのモーメンタムを12月も維持して行きたいところです。

完成イメージ

そんな怒涛の11月がやっと落ち着いたので、懸案事項であったワークテーブルの制作準備に取り掛かってます。

カッティングシートや現地看板の制作が増えるにつけ、700mm×700mmの商談用テーブルではどうしようも無くなって大きなテーブルが欲しいなと思う事半年。
そこで1,800mm×900mmの畳サイズのワークテーブルを造ることにしました。

先ずは2×4材をコーナンで購入。次にWATOCOオイルをカインズで購入。
組み立て方法を検討しましたが、シンプソン金具を使ってみることにしました。アンティークアメリカン風なワークテーブルを目指して。
ガレージに置いて作業するにはアジャスターも必要ということで、これらの金具は通販で購入。

天板は、子供部屋の簡易間仕切りとして使ってたOSB合板3枚を解体して貼り合わせてリユースすることにしました。

2週間前に足の指を折ってしまい、休日はする事が無くてAmazon Prime Videoばかり観てましたが、やっと暇つぶしができそうです。

BCP

Business Continuitey Plan(事業継続計画)の略。

災害やシステムダウン時の不測の事態に備え、事業活動を継続するためのシステム的・人的バックアッププランを構築しておく事は、ビジネスチャンス喪失や企業の信用失墜のリスクを極小化する上で極めて重要です。

当社は予てより二重三重のデータバックアップはもとより、サーバーもメインとスタンバイの2台体制でシステムを構築しておりました。

メインサーバーに障害が発生した場合は、コールドスタンバイのバックアップ機で業務を直ぐに再開できるように。

しかしながら先日メインサーバーのシステム障害によりOSの再インストールを余儀なくされ、その間バックアップ機での運用に切り替えたところ、サイト上の物件詳細情報が全て表示されなくなりました。

復旧まで丸1日掛ってしまい、当社サイトにアクセス頂いたお客様には多大なるご迷惑をお掛けしたことをこの場を借りて深くお詫び申し上げます。

システム障害の原因及びスタンバイ機での運用が継続できなかった原因は特定できましたが、何よりも反省すべきは日頃からフェイルオーバー・フェイルバックの訓練をしていなかった点。

頭では判っていても実際にやってみるとちょっとした事でつまづいてうまく立ち上がらないケースは多々あります。

正常稼働して当たり前。その当たり前を何が起ころうと24時間365日継続する事が重要です。

今回の不手際を教訓にし、以後更なる業務インフラ整備と定期的な訓練を実施して安定稼働に努めて参ります。

軽量化

このところの忙しさにかまけてランニングをサボり気味。

ベストな体重に後2kg程に迫ったところで一進一退がここ半年以上続いてまして、もうこれが新ベスト体重となってしまいそうでやばいです。

減量すれば最近10km以上走ったときに感じる股関節の違和感も少なくなるはず。

そしてスピードもアップするはず。

軽量化が足周りの負担軽減に加えレスポンスとスピードアップに有効なのは人もバイクも車も同じ。

という訳でただ今ロードバイクの軽量化沼に嵌っております。

購入後真っ先にブレーキをアップグレードしたものの、ホイールが意外と高くて躊躇してました。

最近とある自転車グループのライドに参加させて頂く機会が増え、それはそれは目が眩むほどの豪華絢爛たる装備に触れるにつけ、そしてヒルクライムで置いてかれるにつけ、自分のバイクの重さにほとほと嫌気がさしてきました。

そこで後回しになってたホイールとタイヤをやっと交換する事を決意。

そしたらタガが外れてしまって細々したパーツをカーボン素材のものに変えてグラム単位で軽量化しては喜んでます。

2kg体重減らして脚力鍛えた方が安くて早いのは頭では判ってるんですけどね。。。歳には勝てない。

軽量化とはちょっと違いますが、ガレージ兼オフィスもガラクタを処分してリニューアル。随分とすっきりしました。

今年も残すところ1ヵ月を切りました。

大掃除も前倒しで終わった事だしフットワーク軽く駆け抜けますよ。

FAX廃止しました

4年半前にNTTのFAX回線を休止し、インターネットファックス efaxに切り替えて運用しておりましたが、使い勝手もサポートも悪い上、最近は愚痴しか出てこなくなってました。

そして本日の電話サポートの対応の悪さにブチ切れてしまい(電話口ではジェントルでしたよ)、解約を決意しました。

さて、イライラの元とはお別れして清々しい気分で今後の運用を考えてたのですが、従来のNTT回線に戻したところで根本的に何も変わらないのは明白。

情報量、セキュリティ、即時性、加工性何れもemailに劣り、生産性悪化の要因となっていたFAXを使い続ける理由は何なのか。それは不動産業界全体のITリテラシーが低いから付き合わざるを得ない点が主な理由。

物件情報をFAXで送受信するのが未だに当たり前の世界なんですね。

これは誰かが止めねば廃らない。ならば弊社が率先して変えて行きましょう。

という訳で、FAXそのものを廃止する事に致しました。

今後の連絡は電話(082-277-2611)又はemail(info@garagingdays.com)にてお願い申し上げます。

お客様及びお取り引き先の皆様には当面ご不便をお掛けすることとなりますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

そんな事を各方面に連絡をしたのですが、広島県宅建協会では会社情報登録変更の手続きに書類の提出が必要とかで該当書類をFAXで送りますと言い出す始末。

そら無くならんわ。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

本日1月4日は仕事始め。
正月気分が抜け切れませんが、張り切って参りましょう。

年明け早々Amazon Businessという法人向け購買サービスに登録し、早速注文した品が届きました。

レーザー測定器と10mのコンベックス(メジャー、スケール)。

レーザー測定器は前から欲しかったのですが、お高めなので我慢してました。
探してみるとお手頃なのがあったので試してみる事に。

また、コンベックスは以前持ってた10mのものが壊れたので永らく5.5mのを使ってましたが、やはり中途半端。
どうしても必要という訳ではなかったのですが、勢いで一緒にポチっと押してしまいました。

これで更なる効率化が図れますよ。