外壁塗装が終わり足場が取れたLotus Hills。
後は階段屋根を付けてガレージ裏の倉庫の屋根をやり替えたら外観は完了です。
オーナー様によると玄関扉も変えるとの事で、なんだかんだで結構費用が掛かってますよこの物件。
正直ここまで実施する必要はないと思ってましたが、綺麗になるとやはり気持ちが良いものですね。
※本物件の募集は終了致しました。
外壁塗装が終わり足場が取れたLotus Hills。
後は階段屋根を付けてガレージ裏の倉庫の屋根をやり替えたら外観は完了です。
オーナー様によると玄関扉も変えるとの事で、なんだかんだで結構費用が掛かってますよこの物件。
正直ここまで実施する必要はないと思ってましたが、綺麗になるとやはり気持ちが良いものですね。
※本物件の募集は終了致しました。
建築中の賃貸ガレージハウス「Y’s Garage」。
進捗状況ですが、外観上の変化は特に無し。
それもそのはず。只今電気配線、配管敷設の真っ最中。
サッシを取り付け断熱材を充填し壁を付けると何となく部屋(ガレージ)の感じが出て来るかと思いますが、まだまだ先ですね。
Lotus Hillsの外壁塗装が完了。
白亜の建物でしたが、少し落ち着いた雰囲気になりましたね。
どうせならヴィヴィッドな色かモノトーン調でシブく纏めるかすれば良かったと思いますが、何かと自分でぐいぐい進めちゃうオーナー様なので。。
で、只今屋根工事に入ってます。
当初は屋上に防水塗装をするだけの予定だったのですが、完全に屋根を造ってますねこれ。
そこまでする必要は無いでしょうと進言したのですが、建物を長持ちさせたいとの事で屋上の上に屋根を掛けてます。かなりコストがかかってますね。
お陰で二重屋根の様な構造となり、特に夏場は屋上の熱の持ち方が随分と和らぐので少しは涼しくなると思われます。
現在建築中の賃貸ガレージハウス「Y’s Garage」専用ページを開設致しました。
工事の進捗については当ブログやFacebookでも都度紹介致しますが、ブログやSNSは基本的に時間軸が中心となったアクティブなメディアなので時間が経過すると記事が過去に追いやられて探し難くなるのが難点。
その点ホームページ等の固定ページは、更新は面倒ですが訪問される方にとっては目的のコンテンツを見付け易いですしBookmarkして頂ければ一発で表示させる事も難なく出来ます。
一国同様、進捗が進むにつれ画像を追加する等、最新情報をアップして参りたいと思います。