求む!物件情報(但しガレージ付き)

最近、ビルトインガレージ、或いは掘り込み式ガレージ付き物件の問い合わせを立て続けに頂いているのですが、なかなか無いんです。

シャッター付きでそこそこの広さを確保した物件ですと、まず8万円は下りません。

しかも2台置きたいとなると本当に滅多に出てきません。

かつてガレージの所在を勘違いして仲介した7万円台のタウンハウスが、実は掘り込み式ガレージが付いてて、しかも2台縦列駐車可という夢のような物件であったというお恥ずかしい経験がありますが、そんな物件はここんとこ目にしてませんね。

自分で探すのも限界に近いので、各地の有力不動産業者さんを訪問して良い物件があれば紹介頂けるようお願いもしているのですが。。。出てきません。。。

ご依頼主の方もその辺の事情は判っているようで、特に場所には拘らないという方が殆どです。

という訳で、多くの会員様が待ち望んでいるビルトインガレージ付き戸建物件、シャッター付き掘り込みガレージのある物件情報をお持ちの家主様、或いは元付業者様、是非弊社に物件をご紹介下さいませ。

会話

今日はよく話しをした日。

同業者への電話、お客様からの問い合わせ、EVクラブの仲間とコンバートEVの方向性、物件探しから発展して人生相談的な事まで、延べ6時間くらいしゃべってたかな。

周りに常に仲間が居る環境では無いので午前中いっぱい無言とかたまに有りますし、それが特に苦にならない性格なのですが、やはりちょっとしたヨタ話くらいできると気分転換になりますよね。

会社員時代を懐かしく思うと共に、一緒に働ける仲間を早く増やしたいと思った日でした。

ガレージライフのステップ

昨日は朝から晩まで広島県を東西に駆け回っておりまして、帰社してからも疲れと頭痛で何も手が付けられず早々に寝てしまいました。

オフィスは閉まってるわ、メールも返信無いわで傍から見ると全然仕事していない様にしか見えないですね。

オフィスに来訪された皆様、メールを頂いてた皆様、どうも申し訳ございませんでした。
さて、昨日のメインイベントは現在企画中の賃貸ガレージハウスのプレミーティング。
オーナー様に提示する前のラフプランについて建築事務所と打ち合わせを持ちました。
極めて斬新且つ合理的な建て方に、この物件の持つサスティナブルな可能性を感じました。
時代や周辺環境の変化と共にフレキシブルに中身を変えられる家。その変化は間取りとは限りません。
3次元的に構成を変えられるというコンセプトは、空間把握能力に長けた理数系男子(多分車やバイク弄り好き系な方々)には堪らない魅力じゃないでしょうか。
ガレージライフの行きつく先はガレージハウス。本当は自分の好きなように設計して建てるのが最善ですが、コストの問題がありますよね。
ならば、より手軽にガレージライフを実践できる場として先ずは賃貸ガレージを借りてみてガレージライフを堪能して頂き、それでも飽き足らない場合は上位アップグレードとして賃貸ガレージハウスに愛車と共に住み替える。
そんなライフスタイルをもっともっと提案したい。

レインボー

予定通りトヨトミのレインボーという名のストーブを買いました。

電源が必要な石油ファンヒーターでなく、災害時にも暖がとれ、煮炊きが出来、ランタンにもなる超便利グッズ。
普段は天板にケトルを載せて(推奨はしてません)コーヒー用の湯沸し兼加湿器として使えます。
おまけに雰囲気も抜群。
冬キャンプでも最強じゃないですかこれ。
40Wの照明に相当するという謳い文句も納得。結構明るいですよ。
レインボーと云う名は、ホヤ(ガラスのカバーね)に施された特殊コーティングにより炎が七色に見えるのが由来とか。
ん~ 贔屓目に見ても三色くらいかな・・・
肝心の暖かさはと云うと、まだ本格的な寒さが来てないので判りませんが、目安としては木造で6帖、コンクリート建物で9帖程度なのでそんなに期待はしてません。エアコンと併用すればよいでしょう。
レトロ風な外観ながら、着火には電池を使います。それも中途半端な単二。
ここはエコに拘って単三のエネループに単二用アダプターを付けてみました(てか家にありました)。
さあこれで冬ごもり準備完了。
・・・じゃなくて、来訪される方を暖かくお迎えすることが出来ます。

収穫の秋

半年ほど前から調子の悪いルーテシアのAT。ルノーではDP0と呼ばれますが、PSA(プジョー・シトロエン)のAL4と言えば聞き覚えのある方も多いんじゃないかと言う程悪名高きポンコツAT。

放熱対策がイマイチでAT内にスラッジが溜まりプレッシャーバルブの動作不良を引き起こす持病があります。そうすると、フェールセーフが効いて3速固定になるんです。

エンジンスタート後、上り坂で発生するケースが多く、一度エンジンを切ってコンピューターをリセットし、ATが暖まるとその日の内に再発することは稀。

もうすっかり慣れたもので、異常が出たら走行中であろうとニュートラルに入れてキーをOFF/ONしてリセットするのが常になってしまいました。

リセットで一時的に治ると言うことは、実際は詰まっておらず、詰まったかもよという誤信号を拾っているのかもしれません。

そんなこんなで半年ほど騙し騙し乗ってましたが、先日嫁が運転してた際に信号待ちでエンジン回転が上下してエンストしそうだったと言うのです。

暫くルーは動かさないようにして190Eを足に使ってましたが、本日思いのほか仕事が早く片付いたので午後から試運転を兼ねて北広島町のオーナー山林までひとっ走りしてきました。

勿論主目的はキノコの収穫。

お決まりのコースの途中に在る野菜の直売所に立ち寄り、白菜、大根、柿、唐辛子、にんにくをゲット。

〆て700円也。

山林に到着し、早速ほだ木を見に行くと見事な椎茸発見。

更に更に地面に転がしているほだ木にはなめこがびっしり。

まだまだ収穫できそうなほだ木を1本連れて帰りました。

本日の収穫。

きのこ御飯に西利の桜の塩漬けを載せて美味しく頂きました。

あ、忘れてた。肝心のルーテシアのATですが、絶好調でした。

これだからイタフラ車は。。。

最先端ガレージハウス、いや、モーターハウス?を発見。