それぞれのガレージライフ

今月は店舗付き住宅の賃貸と売買をはじめ、賃貸ガレージ5棟のお引き渡しを予定してます。

店舗付き住宅はガレージハウス化にピッタリの素材でして、これまで数多くの物件を仲介致しましたが店舗として使ってる方は皆無。

皆、店舗部分にバイクを納めてバイクガレージライフを満喫されてます。

先週は店舗付き住宅の売買の決済を行い鍵をお引き渡しさせて頂きましたが、オーナー様(その道のプロです)自らリノベーションを行う計画でどんなガレージハウスが出来るか楽しみ♪

本日午前中は賃貸の店舗付き住宅の内装工事の打ち合わせ。オーナー様の「好き勝手やっちゃって下さい!」 てな感じの太っ腹発言も飛び出し、これまた非常に興味深いガレージハウスになる予感。

こちらの物件は屋内に何と車3台とバイクを余裕で収納でき、敷地内に更に車2台は置けるという超掘り出し物件。

正にガレージに住むという感じで、ホイールジャンキーにとってはパラダイスとなることでしょう。

更に、午後には賃貸ガレージの鍵の引渡しがございました。

こちらの方も色々と楽しそうなご計画がおありのようです。

ここ広島でも、使われなくなった店舗にガレージとしての価値を見出し新しい使い方を提案したり、或いは賃貸ガレージや賃貸ガレージハウスというインフラを提供することで、これまで憧れであったガレージライフがより身近な現実の選択肢として受け入れられつつあります。

物件を案内した時、鍵を引き渡した時、入居されガレージ三昧な日々を送る姿を見つけてお声がけした時の皆様の満面の笑顔を見るにつけ、あぁ良かったな~と心の底から思います。

もはやガレージライフに「憧れの」という枕詞は不要。気軽にチンタイガレージライフを謳歌して下さいね。

HobbyHouse桜尾 第二期完成

天候不順で若干遅れ気味であったHobbyHouse桜尾の第二期工事がこの土日でようやく仕上がり、本日よりご利用頂ける状態となっております。
ご予約頂いておりました皆様、大変永らくお待たせ致しました。
今回は、土間コンクリートの乾燥工程を長くとり、しっかりと乾かしてからフロアをペイントしておりますので塗料のノリも良く仕上がりもばっちり。
実は、直前に1戸キャンセルが出たのですが、キャンセル待ち頂いてたお客様に案内したところ日曜に内覧頂き即決でお申し込みを頂きました。
晴れて満室御礼でスタートを切ることができます。
さて、第三期工事の予定が具体的に動き始めました。
こちらも5戸を建築する予定。
完成は夏頃を目指しておりますが、場合によっては賃貸ガレージハウスに変更となる可能性が(少しだけ)ございます。
今回もご予約申し込みを承るつもりではすが、最終型がどのようになるか未定なのでその旨ご了承下さい。
逆に、ガレージハウスのリクエストが多い場合はそちらに傾く可能性も少なからずございます。
いずれにせよ、何らかの形で夏過ぎにはガレージタウンの完成をみることとなります。
これを以て「ガレージタウン HobbyHouse桜尾」は打ち止め。
沢山のお問い合わせ、リクエストをお待ち致しております。

au

iPhone4SをSoftbankからauに変えて1週間が経ちました。

使用雑感を少々。

○接続エリアが広い
これは相当実感できます。

Softbankはもとよりdocomoでも圏外だったこんな山奥でもアンテナ2本は立ってます。
どこでも繋がる安心感は仕事用だと尚更大きいですね。

因みに、これは葉山葵。

○Wi-Fiスポットが少ない
電車や車で移動中、余計な接続動作に入らないので逆に使い勝手が良い。

○速い
理論上はSoftbankのネットワークの方がダウンロード/アップロード共に速い筈ですが、体感的にはauの方が圧倒的に速い。

故に、Wi-Fiスポットが少なくてもノープロブレム。
しかし将来的にスマホが激増した場合、auの通信ネットワークが耐えられるかどうか一抹の不安が残りますが。。。

○月額料金が安い
これは先の記事の通り。

×タダ友が居なくなった(笑  くらいでしょうか。

かねてより注意点として挙げられてたMMS(@ezweb.ne.jpアドレス)がプッシュ未対応であった点も改善されてます。

Gmailのアドレスを多く持つ私にとっては実はこれは極めて重要な問題でした。

会社のアドレスはプッシュに対応しているExchangeで設定しているため問題無いのですが、Gmailは非対応。よってリアルタイムで受信メールを確認するためにこれまでは@i.softbank.jpに転送してました。

auではこれが実現できなかったので二の足を踏んでたのですが、auのキャリアメールが3月13日から晴れてプッシュに対応したため、これ迄通りの運用が可能になった訳です。

auのネガなところと言えば、世間ではモバイルデータ通信中に着信があった場合、通話優先で通信は一旦中断される(Wi-Fi環境では同時通話・通信可能)点と、海外でパケット通信するとパケ死する可能性が高い点が挙げられますが、私にとってはこれらは大きな問題ではありません。

それよりも、どこでも繋がるのが有難いですね。

そして2台持ちから1台になってとっても身軽になったことも嬉しいところ。

Snow Peakのキーホルダーをベルトホールに通して腰にぶら下げてます。

という訳で、現状大満足です♪

www

独自ドメインを取得してサイトを構築する際に、wwwを付けるか付けないかで随分と悩みました。

当初www付きで記述したのですが、数ヶ月後にやっぱりwww無しの方がシンプルで分かり易いかなと思って変更したことがあります(名刺も変えました)。

ところが、それまでのwww付きURLとwww無しのURLが存在するのはSEO的にあまりヨロシクない、且つ、Yahooカテゴリー的にはwww無しはNGとの話を聞き、www付きに戻しました(名刺も刷り直しました)。

ところが、この時にレンタルサーバ側の設定をミスったのか、何故かwww付きURLに社内からアクセスするとリンク切れになる現象が発生するようになったのです。

ただ、事象がテンポラリーなことと、発生中にiPad等で3G経由でアクセスするとリンク切れにならず普通に繋がるため、社内ネットワーク(ルーター等)の設定の問題なのかなとそのままにしてました。

本日、とある方から、www付けたら繋がんないよとご指摘を頂き、初めて事の重大さに気付いた次第です。

折角サイトをご訪問頂いたのにリンク切れとなっててご迷惑をお掛けした皆様、誠に申し訳ございませんでした<(_ _)>

現状、間違いなく繋がるwww無しのURLにリダイレクトする様設定しましたので、www付きでもリンク切れにはなりません(の筈ですが。。)。

その内、www無しに統一しようと思ってます。

携帯やスマホでURLを打ち込む際や、twitter等文字数の制約があるSNS等ではwww無しの方が良いでしょう。

wwwは昔の慣習で、有っても無くても優劣は全く無いそうですし、今はwww無しのサイトも増えているようですね。