繁忙期?

本日は昨日とうって変わって電話が鳴らない日。

お問い合わせとご依頼で合計3本のみ。

1~3月は転勤&入学シーズン。人の移動が最も多い時期です。

不動産業界で云うところの繁忙期に該当し、シングル向けやファミリータイプのマンションの需要と供給が最も多い時期なんですね。

しかし当社が取り扱っている物件はキワモノが多いため、家族を連れて或いは単身赴任でやって来る転勤族や、これから一人暮らしを始める新入社員や大学生などがガレージに拘って物件を探すなんて事はきっと少ないのでしょう。

事実、当社サイトを通じて会員登録頂きガレージハウス的な物件を探されている方は、時期は何時でもOKでじっくり腰を据えて納得の行く物件を探されている方が過半を占めてます。

従って例年そうですが繁忙期だからと云って目が回る程忙しいという訳では無いんですね。

それが良いのか悪いのか判りませんが、同業者が忙しくしている時期のそれも週末に、ぽっかりと暇な日が出来ると正直少々不安に感じる事もあります。

とは云え、焦っても仕方が無いので与えられた仕事を一生懸命こなすのみ。

明日は家主様との交渉事とその報告、ご依頼頂いている物件の撮影、オーナー様との打ち合わせ、法務局での調査、おまけに子供のバスケの送り迎えとびっしりと予定が詰まってるので今日はこの辺で切り上げます。

カンリ

本日は問い合わせ対応に追われ、午前中一杯オフィス勤務。

良い天気だし外に出たいなと思った矢先に内覧のご依頼の連絡がありました。

現地待ち合わせの約束をし、いざ出陣。

気に入って頂いたのですが幾つか宿題を預かったので週明けに家主さんと交渉です。

やっぱりデスクワークより外で仕事する方が楽しいと思うのはサラリーマン時代の名残かな(ずっと営業してました)。

私は現場監督の様にあちこちの施工現場を回って職人さんと打ち合わせたり施主さんに進捗管理をしたりする仕事が向いているんじゃないかと常日頃から思ってます。

実際には工事管理スキルは無いので出来はしませんが、ハイブリッドガレージハウスが着工すればいよいよプロジェクト管理がスタートします。

現場監督と打ち合わせして工程通り進んでいるかどうか、仕様通り施工されているかどうかを確認しその進捗をオーナーさんに報告したり、完成時期を見計らって各種登記を士業の方に依頼したりと、どちらかと言うと管理よりも監理に近い作業ですね。

管理と監理で訳が判らなくなりそうですが、不動産業界で云うと以下の図式になるのかな。

管理=プロパティ・マネージメント(不動産の物理的な維持管理や賃借人との契約、賃料の収受等を行う)

監理=アセット・マネージメント(投資家や所有者に代わってPMを選定・指示し、不動産[に限りませんが]投資利回りを最大化する責務を負う)

余計判り難いですかね。。。

サクラサク

今日はとっても嬉しい事がふたつありました。

ひとつはプライベートな事ですが、長男が無事第二志望の私大に合格しました。

本命の公立大学の二次試験が月末にあるのでそれまでは気が抜けませんが、何はともあれひと安心。

もうひとつは、事業の拡大に向け資金的な目処が立った事。

これまでやりたくても出来なかった事が幾つかありましたが、これでよりアグレッシブなアクションが取れる様になりました。

年初に引いたおみくじの仕事運欄に「助け有りて適う」的な内容が記されてましたが、正にこの事かと確信。

という訳で、肉食系不動産屋として攻めの姿勢で行きまっせ。

さて、話はひとつ目の話題に戻りまして、大学入試の結果確認は大学のウェブサイト。受験番号を打ち込んでエンターキーを叩けばたちどころに合否画面が現れます。

味気ないっちゃ味気ないのですが、時代は張り紙→電報→インターネットと着実に変化しております。

これにより時間と労力と費用の大幅な節約に繋がった訳ですが、皆が多忙な現代社会ではPCを立ち上げる時間すら勿体無くてスマートフォンやタブレット端末でサイトにアクセスする始末。

そんな中、当社も現在サイトの全面リニューアルを進めておりまして、WordPressを使ってスマホやタブレット端末でも最適なサイズで表示できるように改良中です。

月末までには何とか形にしたいと懸命に取り組んでますが、これがなかなか一筋縄ではいかず苦労してます。

しかし当社にとってWebsiteは最前線の営業マン。少しでも見易く、何度も訪れて頂けるよう、身だしなみを整え親切丁寧な対応を心掛ける様鋭意教育中ですのでもう暫くお待ち下さいませ。

初号機 着手

暫くの間、鳴を潜めてたあの方が活動し始めました。

クラッシックミニのEVコンバージョン第二弾のプロジェクトが始まる様です。

先日の日曜に別件でベースに立ち寄った所、こんなおもろい事してました。

零号機では散々苦労してようやく形になるまで数年。

今回はその反省を踏まえて段取り良く粗方のパーツを調達しており、早い仕上がりが期待できます。

但し、今年度からEVコンバート車両に対する車検基準が改まった(より規制が厳しくなった)そうなので、慎重に事前の検討を重ねる必要があります。

とは云いつつも、この日は早速届いていた動力システムを仮接続し、僅か数時間で動作確認まで完了。

配線図を読み解くことのできるメンバーが2人も居たので私はあーだこーだ言ってただけですが。

しかし、我々のこの様な活動も世間さまから見ると超異端な事をやってるように見えるんでしょうね。

賃貸ガレージハウスにせよ、EVコンバージョンにせよ、まだまだキャズムを超えるに至ってはいません。

EVですらそうです。

しかし、その先には必ずや大きなマーケットが拡がってる筈。

カテゴリーは違えど、新しい事にチャレンジするのっていつもワクワクしますね。

物忘れ

昨日の事。

オーナー様にハイブリッドガレージハウスのマスタースケジュールの打ち合わせのためにアポを取り、数日前に建築会社と擦り合わせした内容をスケジュール表に落とし込み、プリントアウトしたものを綴じてこれでばっちし! と出掛けたたまではよかったのですが。。。

ちょこっと世間話をして、さぁいよいよ始めましょうかという段になって鞄をゴソゴソしたものの、探せど探せど出てこない資料。

やっちまった。

机に資料を忘れてきました。

何のために来たのやら。。。

結局、詳細は別途打ち合わせさせて頂くこととし、大まかな全体スケジュールの意識合わせをして終了。

シュークリームとコーヒーを頂きに上がっただけです。はい。

その罪滅ぼしという訳でも有りませんが、解体予定の旧家屋のゴミの運び出しを手伝って帰りました。

あぁ自己嫌悪。年を取ると忘れっぽくなりますね。

そうならないように、忘れてはならない事は自分宛てにメールしたり、タスクリストに書き込んだりして気を付けていますが、こんな基本的な事を忘れるなんてどう対策したらよいのやら。

「プリントアウトした資料を鞄に入れる」なんてメールしたりタスクリストに書き込むようになった日にゃ、これはもう日常生活すら危うい状態ですよね。

皆さんも気をつけましょう。