会計

明後日に税理士さんと面談する予定があるので、あまり縁の無かった経理・会計について猛勉強中です。

これまでも個人で古物商をしていたため白色申告をしたことは有りますが、これはもう殆ど申告したもん勝ちの世界で、どんぶり勘定も良いとこです。

税務署の調査が入っても安心なようにフリーソフトを使って勘定科目をきちんと分けて整理してましたが、プロから見るといい加減なもんでしょうね。

さて、その税理士さんと顧問契約を結んだ場合、概ね20,000円~30,000円/月と決算時120,000円~150,000円の顧問料が発生します。

いきなりこの出費は痛いので、出来る限り自分でやって行こうとは思ってますが、本日設立準備段階から今までの仕訳をしてみたところ、なんとなくやっていけそうな気がしてきました。

売上げが発生していない現状では、仕訳項目も少ないため当然と云えばその通りですが、もう少し勉強して税理士さんに相談してみます。

待機期間

本日は朝から各種許認可申請の日。

先ずは広島県宅建協会にて入会案内を受けて申込書を受け取り、広島県西武建設事務所に宅建業免許申請書を提出。

その場で申請書類の確認が始まり、都合1時間程かかりましたが無事受理されました。

免許交付まで調査等々で40日程度必要との事。

調査が完了したら通知のはがきが届くそうで、それを持って保証協会に申込書を提出し供託を行う訳ですが、これも最短で2週間程かかります。

以上、営業開始は最短で9月中旬です。こればかりは待つしかないですね。

続いて西警察に移動して法人としての古物商許可申請を行いました。

個人から法人なりしても古物許可は再取得しなければならず、その際は個人の古物商許可証は返納することになります。

更には将来法人を廃業して再度個人で古物商を営む場合もあらためて古物許可を取得しなければならないそうで、その都度19,000円の証紙が必要となります。

ルールはルールとして受け止めないといけません。

話が脱線しましたが、これも調査等々があって許可が下りるまで40日かかります。

以上、別の監督官庁で奇しくも同じ40日間の調査・審査期間が必要と云うことでしたが、一体どのようなプロセスを経て実施されるのでしょう。

それまでの間は会社として何の営業活動も出来ないので、しばらくは売上高ゼロの状態が続くのでした。

一応、個人の古物免許は有効なのでこれを使って細々とやって参りますが、HPを公開できないのは辛いですね。

日曜大工

朝から雨が降ったりやんだりの梅雨らしい天気でした。

数日前に届いたホームページビルダーをやっと開梱してホームページ造りにチャレンジしてましたが、途中で飽きたので日曜大工に精を出しました。

OSBの端材を活用して壁一面を収納棚にしました。

OSBは、よく内装で使われる石膏ボードと異なり、直接木ねじで棚やフックを取り付けられるし、少々間違えて穴を開けてしまっても目立たない点が優れた素材です。

木の香りもするし断熱性も高そうなので内装材としてもっと活用されても良いと思います。

ただ、スライスしたウッドチップを接着剤で張り合わせた合板なので、接着剤に環境物質が含まれていないか心配が残ります。

最近はこのあたりの基準も厳格化しているらしく、基本的には人体に影響が無いものが多いようですが、OSBを貼って1週間くらいは接着剤らしき匂いがガレージ内に充満してました。

AlfaRomeo75から取り外したシリンダヘッド上のプラグコードカバーをオブジェとして取り付けてみました。

ついでに在庫車のキーを一列に吊り下げてみました。

少しずつですがショールーム的な感じになってきたかな。

商品化

仕入れた車の商品化を急いでます。

梅雨の合間にドアトリムの塗装。

ルーテシアのRS系(Renault Sportというスポーティバージョン)の内装にはアルミ風パネルに透明なラバーをコーティングして高級感を出そうとしてる(このフランス人のセンスが理 解できません)パーツが使われてますが、漏れなく経年劣化でラバーがネバネバベタベタしてきます。

これはもうお約束で防ぎようが無いですね。

対策としてはラバーをそぎ落とすか、ケミカルで丁寧にネバネバを取り除く方法がありますが、大多数の方は放置プレーだと思います。実際かつて所有して他頃の私もそうでした。

しかし、商品化するに当たってはやはり綺麗にして気持ち良く乗って頂きたいものです。

そこで、オリジナルのプラスティックパネルの色に近いブルーで塗装しました。

塗装作業は苦手でしたが、最近は慣れてきたせいもあって納得のいく仕上がりになりました。


その後、リアガラスのステッカーを剥がし、ガラスコーティングを施して今日の作業は終了。

残る作業はタイヤ交換とステアリング交換と油脂類全交換。

一通り終わったら洗車&ワックス掛けして撮影に入ります。

月に2~3台回さないといけないので2週間に1台ペースで売るには手を掛け過ぎず効率良く販売しなければなりませんが、やはり思い入れのある車ばかりなのでどうしてもベストな状態で乗って頂きたいと思ってます。

車好きが車屋を経営するには割り切りが必要なんでしょうけど。。。

予定は未定

本日は本籍地から身分証明書が届く予定。

これで提出書類が全て揃うので宅地建物取引業者免許と古物商許可申請が出来る訳です。

オフィスで待っててもしょうがないので、朝一で警察署に車庫証明書を取りに行き、その足で観音の運輸支局にて昨日買い取った車の移転登録(名義変更)。

いつもはガラガラなのに、今日は意外にも賑わってました。と云っても30分くらいで終わりましたけど。

そう云えば世間はボーナス時期。こいつを当て込んで購入した車の登録で混んでたのでしょうか?

私はと云えば、転職前のサラリーマン時代は年棒制だったので10年以上ご縁がありません。

なのでボーナス払いも無いし、ボーナスが出たから旅行やご馳走を食べに行くという習慣もありません。

でも、世間が浮かれるこの時期、なんとなく羨ましくも寂しい気持ちになりますね。

話を戻して、身分証明書は15時になってやっと届きました。

県庁に電話すると受け付けは16時まで。

その足で保証協会にも行く予定だったのですが、二度手間になるのでまとめて月曜日に行くことにしました。

なかなか思い通りに進みませんね。